今日は水木先生の命日なので調布のゲゲゲ忌に。
街中がスタンプラリーで歩き回る人に溢れていて、理想の供養だなと毎年思ってます。
今日から3/20までの「ビッグ錠個展」@逗子文化プラザギャラリーで、何故か大阪の古き良き時代のストリップの話を伺う幸せ(笑)。70点あまりの飾られた作品はもちろんあれもこれも!先生は毎日来られていろいろイベントされるそうです。入場無料!
静岡に行った。素晴らしい喫茶店にめぐりあった。いい古本も買えた。旨いモンも食べた。することはホントどこに行っても同じだ。富野展は言いたい事いくつもあるけど割愛!
谷口ジロー展@世田谷文学館。自分にとって思い入れが強いのは85年くらいまでで、当然展示のメインは90年代以降のため、大好きな作品の原稿はほとんど展示されていなかった。まあ、しかたあるまい。
浦部はいむさん「僕だけに優しい君に」のあとがきマンガに登場するわたくしは何だか優しいお兄さん風…。リアルは小汚いオッサンなのに(笑)
エイドリアン・トミネの新刊「The Loneliness Of The Long-Distance Cartoonist」がUKから到着。ノートに印刷したような造本に痺れる~。面白い事考えるよなあ。時々二色になるし、£17とかでどうやったらこんな本作れるのか。