漫画飯第56作 くーねるまるたより「マルタさんの豚肉の紅茶煮」
おおっ、チャーシューだ。しかもめっちゃ美味いラーメン屋のチャーシューだ。
えっ? これ家でも作れるの?(今まで色々漫画飯作ってきた中で一番の感動)
ハチミツと酢のおかげかめちゃくちゃ柔らかくてうんまい!
漫画飯52作 はらぺこ魔理沙のしあわせごはんより「四季映姫様お勧めの激辛ラーメン」
はらぺこ魔理沙更新キター。
血豆腐はさすがに作れないので見た目が似てる鳥きもで
色々辛味調味料入れたけどあんま赤くなりませんな。でも色々と出汁と旨味調味料を入れたおかげで深みのあるスープができました。
漫画飯再走。「ルナチャイルドのふうきみそ」
春ですよ〜。春の山菜が八百屋さんに並びますよ〜。
春の皿には苦味を盛れとのこと、四季の風情ですな。後から来る苦味が麦酒とよく合いますな。いいツマミやこれは。
漫画飯第45作目 くーねるまるたより「由利絵さんのクリームチーズの石狩鍋」
クリームチーズ自体初めて食べるやもしれませぬ。確かにこれはとてもクリーミー。
特に鮭とほうれん草がクリームチーズと実によく合いグラタンのような味わいとなっておりますな。
今までにない味噌鍋だこりゃあ美味い。
漫画飯第44作 ローカル女子の遠吠えより「スナックかとれあの静岡おでん」
地元静岡中部の名産だから気合い入れて作りました。黒ハンペンも自作よぉ!
レシピも静岡おでんの会のレシピを参考にさせて頂いたので完璧に地元で食べたあの味となりました。
トロトロに煮込まれた牛すじ串がたまらぬ。
漫画飯第43作 めんつゆひとり飯より「アボガドネギトロ丼」
写真逆だった。ままええわ。
何気にこの作品、料理漫画では最強クラスのコメディ力がある作品と思っております。
あっさりそうに見えますがごま油入ってるからなかなかこってり
熟したアボガドはやはりマグロのような味わいで美味いですなぁ
漫画飯第38作 1日外出録ハンチョウより「大槻班長の長ネギと生姜たっぷりつみれ鍋」
改めて見てみるとネギと生姜をひき肉に揉み込んであるのですね。
細かい一手間がクズにはできぬって言ってるだけあって丁寧な仕事してますなw