#松本零士生誕祭
このエピソード、めちゃくちゃ好きなんだよなー。
あと、二人でコンコルドに乗りに行った話。
今回の判決に↓を安易に引き合いに出す人、ちゃんと原作読んでないか、読める知性が伴ってないよ。
描かれている状況も、主題も全く異なるやろ。
面白半分で引用するの、手塚先生は勿論、被害者や裁判に関わった方全員に失礼ですよ。
だからワシは、映画観る前にオチが判っちゃって結局観なかったんよ💧
「結末を絶対話すな(最後にドンデン返しがある)」
「最後まで観て、もう一回最初から観たらあらためて各シーンの意味が判る」
とかも、あらすじには触れてないけど「ネタバレ」なんだよね。
↓このくらいが正解だったと思う。 https://t.co/S4SGIvA3OW
ブレーザーの主題歌の「僕らのスペクトラ」て、曲も歌詞も歌い方も、ともすれば「あざとい」一方手前な歌やと思うんやが‥
‥カラオケで歌ったらエモ過ぎて、サビで泣いちゃったよ‼︎笑💦
「星に射抜かれて一つになった瞬間を、今も立ち上がる度懐うよ」
はズルいわ‼︎
泣くわ、こんなん‼︎💦 https://t.co/IiEfhzvzQ0
アニメ版5話は原作第一部ラストをかなり忠実に再現してるんですが、↓このヨミの「くそっ」から始まるバトルと同時に、あのイントロがかかるの超カッケぇんですよ笑(すぐ終わるが)
バビル二世のOPとED、昔からあれだけ聴いてんのに、たまに鳥肌立つくらいカッコいい時ありますよね💧 https://t.co/44K4ZUAmxo
そういやワシの「マーズ」初遭遇は、近所の床屋さんで読んだ少チャンの「秋の島新島に取り残された岩倉記者が皮靴を煮て食う」回だったなー💧
「え、どーゆー漫画⁉︎💦」
て滅茶苦茶気になったよ笑 https://t.co/XmU6lIP6Sd