ブレーザーの主題歌の「僕らのスペクトラ」て、曲も歌詞も歌い方も、ともすれば「あざとい」一方手前な歌やと思うんやが‥
‥カラオケで歌ったらエモ過ぎて、サビで泣いちゃったよ‼︎笑💦
「星に射抜かれて一つになった瞬間を、今も立ち上がる度懐うよ」
はズルいわ‼︎
泣くわ、こんなん‼︎💦 https://t.co/IiEfhzvzQ0
続き
‥3つが揃って、初めてその真価を発揮するんですよ。
フードマンの商品展開はそこが欠けてた。
漫画版ではノア号とか、カッコいい宇宙船(おそらくスタジオぬえの設定画のコピー流用)が沢山活躍してたので、ポスト移動基地みたいな商品出ると思ってたもん💧
てか出して欲しかった💦
続く
#サンデーそんな漫画あったな選手権
細野不二彦「恋のプリズナー」
既に商業連載(クラッシャージョウ)を経験済みとは言え、新人の描くレベルじゃない💧
同世代の新人達の自信をボキボキに折りまくった天才のデビュー作。
自伝漫画「1978年のまんが虫」はこの漫画が生まれる迄の物語。
あー、今回も面白かった笑💦
無理やて‼︎笑
もう料理チャンネルじゃないもん笑
工作コントだよ💦
【漫画飯再現料理】火の玉チャーハンオフ会までにマスターしろ、ビッグ錠先生に恥をかかせるな! スーパーくいしん坊 アニメ飯再現レシピ https://t.co/8xG8UmvLfF @YouTubeより
結局アホほどポテチと、1.5リットルのファンタ買うて来てもうた💧
もうお爺ちゃんだから、あんま身体に良くないけど💦
わ〜、でもDVDで何か80年代の吹き替え洋画観ながら食べよ〜♪ https://t.co/jP9f1DUDtM
リメイク版「黄金の男」もかなり凄くて、ハンマーボルトジョーがクリボーの代打と思えない程よく出来たキャラだし、読切と同じラスト「重力を切る」という展開がちゃんとジョー対策になってるんよ!💦
女神像→金塊への変更も絵的に非常に見栄えしてるし、攻防の要にもなってる。
続く https://t.co/3gBoTxpv4U
ワシの通ってた中学は近隣でも超有名な「荒れた学校」で。
スポーツ漫画やヤンキー漫画によく出て来る「不良だらけで、近隣から怖れられてる悪の学校」みたいなポジションでよー💧
人間社会を学ぶ為に留学して来てる「妖精の国のプリンス」だった心優しい仔犬ちゃんのワシは苦労したもんじゃよ💧 https://t.co/rJ3WJtbY3e
なんかA○とかbotの書く文章みたいになっとるな💦笑
違うんだよ、ワシはコレ系の会話が好きなだけです💧 https://t.co/Fxj54QCBtt