ヤングエース次号掲載「東京オルタナティブ」校了中。
これまでの話はここで配信中。
謎の法務省官僚、鬼干潟龍夫、暗躍中。
https://t.co/EV8UINiB6s
「ヤングエース」連載「まんがでわかるまんがの描き方」webコミック編作画、南京より届く。
京都(原作)→北京(監修)→南京(作画)→東京(角川)とアジア一周して入稿。今回はスマホコミックの4つの累計。ラインなどのチャットノベルズって一種のwebまんがかもね、という話など。
西川さんより「東京オルタナティブ」原稿着。見たものすべてを記憶して自分の漫画の背景に書き込んでいくムシオ先生、今回も大活躍。
n
西川さんより「東京オルタナティブ」新章、原画届く。
校庭に「9」の文字。
5月35日を表示する懐中時計。
ということで東京に戻ってゲラチェック。せっかくだからネタバレに近い場面、チラ見せ。上海でくだん、晋作は何をするのか?晋作の滞在中、黒船炎上事件があったの史実。 https://t.co/rX6tkSIVgV
「ヤングエース」9月売り号、「多重宇宙探偵サイチョコ」校了中。二つの可能世界の干渉でルーシー7のBL同人誌が消滅。世界は崩壊するのか。
1000p無料配信中「恋する民俗学者」第5話
故郷で二人の少女との恋に自ら見を投じるかのように流される國男。それを小説に描く花袋。その花袋の小説が國男の恋を複雑な方向に導く。恭二郎がその関係がかつての鷗外と國男の兄通泰との関係に似ていると危惧する。
https://t.co/ULsZyKCV1T
明治文学史を描く群像劇「恋する民俗学者」第8話
秀子と國男の関係を知った恭次郎は二人の縁談を進めると宣言。しかし國男の心は「実際」にはないことを秀子はしっている。恭次郎は國男を「実際」につなぎとめて欲しいと秀子に懇願する。「実際」とは「現実」のこと。
https://t.co/jJmxKz7o2z
「恋する民俗学者」10話
玉茗の妹りさと手探りで「実際」の恋を生きようとする花袋。國男は現実から逃れるように秀子を裏切り向こう岸の少女と関係を結ぶ。
藤村や恭次郎は終わりかねている自分たちの青春に決着をつけるべく拠点だった同人誌「文学界」の休刊を決意する。
https://t.co/HIeSGUcRtU
西川さんから「東京オルタナティブ」のネーム届く。毎回作中にプロレスの試合についての無駄な蘊蓄があるのだが、ついローランド・ボック対ミル・マスカラス、と書いたら検索しまくったがそんな画像見つからんと西川さんに叱られました。試合はあったはず。
ごめんなさい。