「まんが訳 道成寺縁起 三巻本版」その2、配信中。
安珍清姫成仏のよく知られる話は今回まで。次回は「前日譚」が語られます。
https://t.co/4TEuIA16fe
1000p無料配信中「恋する民俗学者」第5話
故郷で二人の少女との恋に自ら見を投じるかのように流される國男。それを小説に描く花袋。その花袋の小説が國男の恋を複雑な方向に導く。恭二郎がその関係がかつての鷗外と國男の兄通泰との関係に似ていると危惧する。
https://t.co/ULsZyKCV1T
ヤングエース連載「まんがでわかるまんがの描き方」webコミック編校了。一部のwebコミックはLINEノベルに近いかもねとかwebコミック表現を暫定的に分類して考えます。
作画の斎さんは「石森章太郎研究」(面白いです)で博士号を取得、南京の大学で先生をしています。原稿は南京より届きます。
「遠野物語 五五 川には川童多く住めり。猿ヶ石川ことに多し。松崎村の川端の家うちにて、二代まで続けて川童の子を孕はらみたる者あり」の謎をくもはちとむじなが解きます。 https://t.co/23uIoUgsOI
柳田國男の講義ノート、昔書いたマンガだとこのあたり。
農政学者として生き始め社会政策論を唱えるあたり。
この社会政策論の先に「後狩詞記」「遠野物語」がある。
そこを間違えると「妖怪学」になってしまう。
『東京オルタナティヴ』再開第一話原稿届く。
冒頭はロンドンの図書館で「幽霊」について語る二人の図書館の幽霊。
そして「原爆の落ちなかった東京」でGHQを騙る男。
年明け再起動です。
「道成寺縁起」まんが訳。「これは弥五郎豊勝の妻が海から観音像を拾った場面です。祈っている場面ではないです。拾った観音を柴の庵に納めたとあり、海から拾った、というところに海人が主人公である意味があります。」と研究者の指摘で解釈のミス(左)を修正しコマを破り直したりたり、と校閲中。
コミックウォーカー 「東京オルタナティブ」天安門事件編更新。奇妙な都市伝説が流れる1989年の物語。
https://t.co/GQG3NQQYXn
コミックウォーカー 「まんがでわかる漫画の描き方」更新。雑誌に一月遅れです。
今回はLINE小説と縦スクロールまんがって基本同じじゃないってあたりの話から。
https://t.co/YxjdlyNNGj
僕らのやったことは理屈を理屈で終わらせず試してみるということ。まんがの起源が絵巻というなら絵巻の文法でまんがを作ってみる。違うじゃん。
映画的手法はどこが映画的か。まんがを正確に映画に翻訳して考える。ふむふむ。
その手法はどう使えるか絵巻の解釈に使う。しかし、絵巻以外にも使えるな。 https://t.co/z933NFa3OB
コミックウォーカーにて歴史改変SF「東京オルタナティヴ」全57話無料配信中。
現在はブラジル勝ち組編。
https://t.co/M9ipGnJcUI