https://t.co/6oFwKraqEC
昨日読んでみた全巻半額セール中の「シートン」、予想以上に楽しめた。さすが谷口ジロー。見どころは動物じゃなくて「人間」。西部開拓時代の最晩年である19世紀末の時代の書き込みがスゴくて、動物モノじゃなくてウエスタンや歴史物として読める。
「ノーベル殺人賞」のミームで有名だけど作品自体はあんまり知られてない「木曜日のリカ」がkindle unlimitedで無料で読めるようになってた https://t.co/oA52jpP7Kg
え? もしかしてこれってこれ? ファネット・ゴベール?:『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始 ゴルゴの遺伝子を持つ少女が主人公 https://t.co/pMClDK2vyV
9巻のこのページを見てみようず。「私の手で」、そして「ダメならパパラチアを置いて私だけでも」。みんなの治療の懸念や、パパラチアの修復そのものよりも「修復の技術を手に入れに自分が月へ行く」のほうがプライオリティ高い。 #宝石の国
平田宏史「怪力の母」が割引セールしてる! ストーリーと画力は平田宏史なので安心して買える。ヒロインがおひとり様でセルフ出産して涼しい顔してる漫画は「怪力の母」だけ!
https://t.co/s6SehJuLIY
水木しげる「劇画ヒットラー」のミュンヘン一揆時のキリっとしててイケメンなゲーリングと、撃たれて治療でモルヒネデブになってしまったゲーリング
「東方機神傳承譚ボロブドゥール」がちょっと安い!機動戦士ガンダム・サンダーボルトを連載してる作者が昔描いてた変な……いや風変わりなロボット漫画で、凶悪な仏教専制国家が反逆者や異教徒の血肉を糧に巨大人型決戦兵器を生成・起動するという狂った世界。 https://t.co/FYCnpfLRUp
オメガトライブの「馬鹿でありがとう」ネタかな? と一瞬思ってしまった。 https://t.co/kuRPlW8GiH