石ノ森章太郎はとにかくコマ割りが芸術レベルなのと、墨ベタの使い方がすごい。素人が見てもすごいと思うんだから絵を描く人が見たらもっと参考になるんだろう。 http://amzn.to/1Jg68sq 
   「物語でキャラが勝手に動き出した結果、初期とその後とでキャラが変わってしまい、一貫性を失ってしまう」の例①
   ⑤死ぬような危険と痛みに遭わされて、さっき酷い事言ってた女が馴れ馴れしく「お前は暗いから私が同居して叩き直してやる」と恐ろしく勝手な事を強要し、連れていかれた先で
   「大砲とスタンプ」で個人的に一番好きなのはこの原始的なブラウン管を備えた「文書作成端末」っていうパソコン未満のワードプロセッサ。タイプライターでいいんじゃ? と思いきや打ちながら「推敲」ができる機械ってあるとないとじゃ効率違うよね
   駄サイクルという語を産み出し、少なくない人々をうああさせた石黒正数「ネムルバカ」全1巻もポイント差し引き40円投げ売り。 https://t.co/2mrzgk49Ay 
   1919年のデイリーミラー紙に掲載された「もし、携帯電話が発明されたら?」という風刺漫画。
忙しくて手が離せない時、雑音を交えたくない時に限って電話に邪魔される生活が待っているだろう……という、この手の未来予測ではあまりにも正鵠を得たヴィジョン。 
   「現役女子大生が考える理想の男子像はゆでたまご男子」……なるほど、冷静で的確な判断力を備えた男子か…… 
   はい、ヒットでした。これが鉄腕アトムの最終回(の一つ)、「アトムの最後」です。「鉄腕アトム別巻(1)」収録。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JPXEQEO/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00JPXEQEO&linkCode=as2&tag=soulcona-22 …
   しかしそんなレイプ魔人の息子を、トチ狂って母をレイプしようとしたところをすかさずチンコ握撃で戒め、真人間にする主人公・寿! おかあさんっょぃ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FBBKNS2/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00FBBKNS2&linkCode=as2&tag=soulcona-22 …
   もっとkwsk知りたい人はこちらのブログ記事をごらんください。画像は記事内より引用:第20回「1巻は同棲ラブコメ、2巻は大逃走劇、3巻はテニス漫画、な~んだ?」 http://digger.pico2culture.jp/article/70426430.html …