#サマータイムレンダ
登場するたびに違った一面や新しい役割を見せてくれる朱鷺子は、この作品の個人的最推し、って前に書きましたけど、特に今回の場面が好きかな。
従えている影にハムレットの登場人物の名前をつけている朱鷺子の中二病感。
#ネタバレ注意
#サマータイムレンダ2026
本編の結末は「小舟潮のスワンプマンである影ウシオ=ハイネの分身は、本物の小舟潮に慎平を返してハイネに統合された」というビターな結末だと解釈しているのだけど、ならばサマータイムレンダ2026のハイネ(南方波稲)はウシオのその後でもあるわけで、
#ネタバレ注意
アニメ版の放送日が被っている以外にも、夏祭りとか天沼矛とかジャポニカ学習帳とか、色々ネタ被りしている『#サマータイムレンダ』と『#まちカドまぞく』だけど、そういえば「過去の記憶を体験していたはずが、敵側からいきなり声をかけられる」シチュエーションも偶然被ってたり。
#ネタバレ注意
#サマータイムレンダ
#まちカドまぞく
そういや『サマータイムレンダ』と『まちカドまぞく2丁目』は、同じ木曜深夜(金曜未明)の近い時間帯に放送されている漫画原作のアニメだけど、どちらも日本神話の武器・天沼矛が後半の重要? アイテムとして登場するという変な共通点があるのな。
なんか『魔女の宅急便』の余波で、スターゲイジーパイ(ニシンのパイ)の話題がトレンドになってるけど、そういやこの料理、ジャンプ+のWeb漫画『神食の料理人』でも最近見たな……。
#ニシンのパイ
#あたしこのパイ嫌いなのよね
[第17話]神食の料理人 #ジャンププラス https://t.co/osGdTFDMNB
#ネタバレ
#ネタバレ注意
#サマータイムレンダ
これ、マジに伏線だから反応に困る……。
謎解きに必要不可欠な伏線なので修正ナシで入れている、という体裁なのだけど、これはこれで「劣情を催す要素をミステリの題材として組み込むこと自体がけしからん」云々の物議を醸しそう。 https://t.co/IF1wwSeSjl
バーチャロンで置きレーザーの上手い人と対峙するとき、『寄生獣』第7巻のミギーvs三木の話を思い出す。
ミギーが言っていることって、「横ダッシュで相手の置きレーザーを誘って、前ビを決めろ」みたいな話だよね?
ウクライナと言えば日本人に馴染みが薄そうでいて、以外とフィクションでの登場頻度が高い国ですけど、個人的に思い出すのはアニメ2期も放送予定なきらら漫画『まちカドまぞく』で、千代田桃の祖国として登場する原作第6巻のシーンかな。Google翻訳を当てると「ウクライナ語」って出てくるアレ。
『機動戦士ムーンガンダム』ラスボス候補筆頭の搭乗機なのに、リプライや引用リツイートでは「誰?」ってリアクションが多い気が……。リユース君はヒールとしてキャラ立ってると思うけど、ブランド力が足りないのは本人が気にしている通りか。
#ダグ・ドール
#ムーンガンダム https://t.co/r6cjed31py