#ムーンガンダム と言えば、個人的には本編の描写から「ファンネルは強そうだけど、ビームライフルの射撃がすごく弱そう」ってイメージがあるのですけど、ゲームに登場するとどんな感じに反映されるのかな……。
#機動戦士ムーンガンダム
#バトオペ2
原作漫画『ダイの大冒険番外編 勇者アバン』(稲田版)と外伝『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』(芝田版)とアニメ版『ダイの大冒険第61話 勇者アバン』、それぞれ解釈の違いもあって見比べると面白いなあ。
#ダイの大冒険
#ダイの大冒険
先日発売のオフィシャルファンブックで触れられていた、「三条先生のシナリオにはあったけれど稲田先生のアバン外伝からは削られて、芝田先生の『獄炎の魔王』で復活したという、アバンストラッシュが逆手持ちになる経緯の話」が、来週のアニメ版ではどうなるのか楽しみ。 https://t.co/ImUnAArPRe
人生において相殺するっきゃない時に。
(このアカウントをフォローしてくれているチャロナーの方々には画像の汎用性高そう。そうでもないか)
#ダイの大冒険
「平等と公平」の話と言えば、京アニで映画化された『聲の形』に登場する上野さん(上野直花)が、「障害者への公平より健常者との平等」の主張者で、それを支持するファンも多いのだけど、彼女の主張は西宮硝子の障害の度合いを軽視することで成り立っているフシがあって個人的には賛同しかねる。
#ダイの大冒険
・魔界の日照権
バーン様の主張は要するに「平等と公平」の話で、弱者への公平は強者への不平等(なので日照権を寄越せ)という話なのだけど、もし魔族を強者として創造したのも神だとするならバーン様の主張は権利の二重取りで、不当な主張なんじゃあ……と思う。
(DQ1にはメラもメラゾーマもありません、念のため)
今日放送の新アニメ版『ダイの大冒険』は、例の「今のはメラゾーマではない……」の回ですね。楽しみ。
『月刊ガンダムエース』で連載されているコミカライズ版閃ハサの最新話(2021年12月号掲載/第7話)が、ちょうどそのタクシー運転手と話す場面ですね。
みんなもガンダムエース買おう。
#閃光のハサウェイ https://t.co/F9y2Y0DIO3
まだ完結していない『勇者アバンと獄炎の魔王』の結末のひどいネタバレを見た。
いきなり導入部で『Fate/ZERO』のネタバレをかます『Fate/stay night』並みにひどいネタバレだ。
(ネタで言っているので念のため)
#ダイの大冒険