@MrbMpFqpqt71323 @Licorice_DAKY0U 例えば『週刊少年ジャンプ』で連載された作品に対して「(バトル要素が薄いから)ジャンプ系じゃない」とか「(日常の話が主軸なので)きらら系だ」とかいう表現をする人もいますけど、そういう人は本当に「ジャンプ」「きらら」「なろう」が掲載媒体の名称だと分かって言っているのかな、的な。
禁書VOで佐天ストライカーを持ちキャラにしている身としては『超電磁砲』原作12巻の、佐天さんとフレンダの友情エピソードが印象的。成り行きで、一宿一飯(サバカレー)のお礼に命張っちゃう話。
そうそう、漫画「NEW GAME!」って、私のアカウントをフォローして下さっているチャロナーの皆様の認識ではおそらく「ああ、禁書VOでレッサーちゃんの役を演じてる中の人が『がんばるぞい』って言ってたアニメの原作でしょ?」くらいの認識の人が大半だと思いますけど(続く)、
サタンvsジャスティスマンのカード燃える!
……けど、そもそもジャスティスマンが雑な裁定で禍根を残したせいで、ゴールドマンはサタンに唆されて悪魔将軍になったという経緯を思うと色々アレだ。次回以降でその辺フォロー入るのかもだけど。
#キン肉マン
憧れのアイドルとは程遠い貧乏生活、夢のステージ衣装はいつの間にやら虫食いでボロボロ……なんて、普通は惨めさで心が折れる状況だろうに、フルーツタルトのメンバーは(責任者のホホは問い詰められるけど)衣装をさっさとアップリケで補修してステージに立つ。
#おちフル
(DQ1にはメラもメラゾーマもありません、念のため)
今日放送の新アニメ版『ダイの大冒険』は、例の「今のはメラゾーマではない……」の回ですね。楽しみ。
#ムーンガンダム と言えば、個人的には本編の描写から「ファンネルは強そうだけど、ビームライフルの射撃がすごく弱そう」ってイメージがあるのですけど、ゲームに登場するとどんな感じに反映されるのかな……。
#機動戦士ムーンガンダム
#バトオペ2
#ダイの大冒険
当初は読み切りとして発表された原作第1話では、「ゴメちゃんを狙う悪党」で「最初の敵」として登場したニセ勇者一味が、クライマックスになって「ゴメちゃんの遺志を叶える、最後の希望」として再登場する展開が激アツなんよ。