田中秀夫氏のご冥福を祈る。
『近代社会とは何か―ケンブリッジ学派とスコットランド啓蒙』
田中秀夫,京都大学出版会,2013
もう一冊。
前橋陸軍予備士官学校関連(相馬原会)は数冊蔵書していたが、これは初見だったので買ってしまった。600円なんてありえん!!
📌
『前橋陸軍予備士官学校と戦時下に生きた青少年の体験記』
鈴木越夫編
2015
戦時衛生機関の組織、名称および業務系統
『療工下士官候補者教程草案』,川流堂,昭15
(1/3)
今日は仕事納めじゃった。とはいえ在宅でやる事が一杯で実質休みはないのだ。帰りに神保町で古書展による。『戦争漫画傑作集』を入手。水木しげる他計6名の作品を収録。
『戦争漫画傑作集』鶴見俊輔,佐藤忠男,北杜夫編,筑摩書房,1970
ブックオフでお買い得だったので買ってしまった。
福井静夫氏の海軍艦船シリーズ。砲艦・敷設艦・海防艦・輸送艦・掃海艇など補助艦集。
『日本補助艦艇物語―福井静夫著作集』阿部安雄,戸坂一成,光人社,1993
著者の松浦義教氏は第38師団参謀の元陸軍中佐。二・二六事件に連座した疑いで陸軍刑務所に収監された異色の経験を持つ。ラバウルで敗戦を迎え、過去の経歴から今村均司令官に頼まれ、戦犯者の現地日本側弁護人となる。本書はラバウルでの裁判などを綴った日記をもとに執筆された。
『真相を訴える』
国会図書館が1976[昭和51]年に作成した靖国神社関連資料。旧版と新版があり、新版はA級戦犯合祀後のもので国会図書館デジタルで公開されている。本書は旧版、紙で読みたかった。
『靖国神社問題資料集』国会図書館 調査立法考査局,1976