「勝手に理想を押し付けないで!」の話もそういう事なんだろうな…と思う
相手にも自分達ときっと同じ要素があるハズ、自分と他人は違うけど同じ要素を見つける事ができる
≡(モジュロ)を探し求める話。#宇宙からの異邦人なのも多分そんな感じ
指輪が原因でいがみ合ってるけど、本質的には努力家で相手の影の努力をよく見ていて瓜二つの憂花と真剣、味わい。
#見ろよこの褒められると嬉しさが隠しきれなくなってニマニマし始める素直な性格を!
乙骨が妻に先立たれると途端に元気がなくなるタイプというの、よくわかる。#一人は寂しいもんな…
人外魔境新宿決戦で死に急いでた時は正直どうなるかとハラハラしてたけど
髪の毛が真っ白になる年齢まで長生きして大往生、それも先に逝った婆さんを追う形で(老夫婦になっても仲睦まじくやっていたのがよくわかる)というのは、天国の里香ちゃんも満足してると思う。#約束守れてよかったね…
波の国も中忍試験の「オレが日向を変えてやる」もそうだけど、ナルト自身も忍社会の現状を良いとは思ってないからな…
サスケもナルトも、つまるところ命を道具として使い捨てる忍の里のシステムそのものに問題を感じている。#その問題提起に道具として散る事を決めた当人達の意思は関係ない