現実世界に生きるナマの人間が、こんな「どうも世界一の暗殺一家の次男です」みたいなオーラを纏ってる事ある?と思って演者を調べたら
普段の写真は普通に気の良さそうな兄ちゃんという感じで、あの写真から出てる異様な殺気の正体は役者としての腕前がもたらす技巧だという事がよくわかった
クロロのデザインした幻影旅団は、流星街の住民がナメられないようにする為の機構だから
とんでもない悪党でありさえすれば別に全員死んで面子が入れ替わっても良い。#でもクラピカは曲がった事が大嫌いだし殺人鬼ピエロのほうも集団に属す気がないので蜘蛛は終わりです
「オレはずっとそうしてきた、そしてこれからもな……!!」
これは制約と誓約!!覚悟の証!!リスクはバネ!!制約と覚悟が大きい程に念は強く働く!!
5000体のキメラアントを前にしても『新人潰しを続ける』という宣誓が、トンパの発を著しく強化する!!
まさかレオリオに胸倉を掴まれて言い放った「その通りさ、オレはずっとそうしてきた。そして"これから"もな……!!」というトンパのこの台詞が、パリストンの悪事を砕く伏線であり、宣誓による念の増幅とはね…
医者には「全知4ヶ月」って宣告されてるのに平然な顔でサラっと嘘ついてウィングさんの禁止期間を半分にする(そしてそれを黙り通す)の、ほんとワルガキ共って感じで好き。#コラッ!!#キルアサンキュじゃないんだよ
天空闘技場バトルオリンピア編が始まると頑なに信じてる人「…バトルオリンピアを待ってるよ」
冨樫先生「描かねーっつーのに」
天空闘技場編、普通はここで「ウオオーッ!!格闘のメッカで200階以上は念能力者がデフォルト!このままフロアマスターになればバトルオリンピアで史上最強の戦士と戦えるなんて!!」ってなる所なのに
ゴンはヒソカにワンパンして帰る用事しかないから「へー」で終わるの、凄い。#マジで興味が無い
蜘蛛の意を借りたマジタニに対してこの台詞(既に戦意を失っていた相手に対してこれ以上何かする気はない)が出て来る以上
クラピカの復讐は多分もう終わってるんだろうな…#パクノダの意を汲んだフィンクス達は既に戦意を喪失してるので
ネテロ会長vsメルエム戦、あからさまにボール勝負のリフレインみたいになってるし
ここでキルアが見抜いた『右手左足を温存してる』#故に一年中やったって勝てっこない って部分を『本来無限の筈の型に偏りがある』で攻略に繋げた #だから優先的に使う左手と右足を奪い取れた って話なのかな…
別に合格そのものが最大の目的じゃないから「借りなんかまっぴらだ、今返す…!」って意地を張るし
『ボール取ったらその場で合格』の余興も『会長に封印してる右手を使わせる勝負』のほうで純粋にゲームとして楽しめる #主旨かわっとるがな
そもそも主人公であるゴンが、試験会場に着いたのに「みんな何の為にハンター試験に集まって来てるのかわからない」とか言い始める異常事態だからね…#レオリオはともかくクラピカですらドン引きしてるのが面白い