茶しばき中の梨花、業では「私達は突き付けられた賽の目を不動のものだと思い込んでしまう…」ってあくまでも賽の目思考(物事は全て出目で決まる)から抜け出てない発言をしていたけれど
ひぐらし巡では祭囃し編経由後の教訓として穏当なものになってて、辿ったルートによる考え方の違いが見て取れる
沙都子に学園の仕組みを丁寧に説明して忠告してくれる先輩補習生、アニメ版業だけでなく巡でも一貫してメチャクチャ良い人だけど
まだ挽回の余地や意志が残されてるっぽかった業のカケラと違って絶望感に溢れていてなんか辛いな…#どのカケラでも振り落とされてしまう側なんだろうか
こういう「通行人はどいてたほうがいいぜ!今日この街は戦場と化すんだからよ!」って知ったような口叩いてた連中が本戦には一人も出てないみたいな奴、大好き過ぎるんだよな…
右代宮戦人が急にバリケードを構築してゲストハウス中から刃物・長物を集めて
階段に侵入者感知用のナリコ・トラップを施した時のベアトリーチェ、多分こんな感じ。#高校生なのに凄い仕切ってくるコイツ…!
そりゃ内線で誘い出す必要が出て来るし、電話を分解しようと霧江が提案したら慌てて阻止する
ベアトリーチェが扮しているであろう金蔵が何かやたらと親族達をなじりまくる理由、多分コレ。#もう死んでるのにさっきからジッチャンジッチャンうるせーんだよ!(内心言い争いしてないではよ碑文解けや!!って思ってそう)
うみねこ、解答編になったらこれからベアトの奴が事件の裏側でどう立ち回ってたのか描かれるんだろうけど
どうせ第一の晩で「生贄の人数が…人数が多い…!!」とか、親族達が裏で予想外のミラクルな惨劇起こしたりとかして大事故になって
TLの実況者共も「草。」とか言いながら眺める奴なんだろうな…
嘉音「僕の肉体を返せッ!!地獄へ堕ちろ魔女…!!」
ベアトリーチェ「イーヤーやだやだァァアア!!!返して欲しくば煉獄の七姉妹を打ち倒してみせよ、ほらほらホラァ!!愛する朱志香がピンチだぜェ!?嘉音ンンン」
\ぎゃーぎゃー/ピキーンフォーンカコンカコンカコン…パキューン(杭の音)
戦人の推理を赤字で斬っては「早く次ッッ」って催促するベアトリーチェ、モモンガだったのかもしれねェ…#チッチッチって煽り過ぎて相手が腹を立ててやる気を無くし始めるのも見覚えがあり過ぎる