クロロのデザインした幻影旅団は、流星街の住民がナメられないようにする為の機構だから
とんでもない悪党でありさえすれば別に全員死んで面子が入れ替わっても良い。#でもクラピカは曲がった事が大嫌いだし殺人鬼ピエロのほうも集団に属す気がないので蜘蛛は終わりです
心は迷宮、心はパズル、『千年パズルを解いた物には願いが叶う』そう信じ続けて奇跡を引き起こしたからこそ
遊戯にはかけがえのない友達が出来た
ベアトリーチェの碑文だ…真里亞の信じた黄金卿の話だ…!#マジで全く同じ話をしている
セイレーンが執拗に追い掛けるであろう相手と同じ方向に逃げてしまった上に、肝心のモモンガは普通に逃げ足が速いので真っ先に捕まってしまう状況
更にハチワレ達と離れ離れになった為に、ピンチの時の頼みの綱である「なんとかなれ~ッ!!」にも頼れない…
そりゃひぃ~ッって悲鳴も上げたくなるわ…
圭一の後ろ姿を目の当たりにした途端に涙を流して背中に飛びつこうとする梨花、記憶継承に真っ先に目覚めて自分を救ってくれた存在への感情の大きさみたいなものが伺えてOh...ってなる #鬼騙し編を経由した後でも梨花の中では希望の象徴みたいな立ち位置なんだな…
おじさん達と何事もなかったかのように猥談に応じながら、圭一の体調不良と聞いて「好都合だ…」って想いを巡らせてるの
竜宮レナとはどういう女だったかを思い出させてくれる #赤面で発熱と発症を誤魔化すのはレギュレーション違反だろ!!
でも討伐対象ちゃんの満足気な「つっぱっぱっぱっ」や、怪異達が執拗に狙う様子、そして彼等の美味しそうなもの中心の食生活を見てる感じだと
多分美味しい側の生き物なんだよな…ちいかわ族…(ごくり)#誘惑されちゃ駄目だよ!!
昼寝の邪魔でもしたんじゃね?と言われて「ふざけるな!!そんな理由で俺達の艦隊が潰されてたまるか!!!」と激昂するギン
実際目の前を横切っただけで処刑する天竜人とか、似たような事するゴロツキがうじゃうじゃする場所なのでグランドラインは『そういう所』なんだよな…#この世の理不尽の集結場所
梨花が旧作から富竹に対してはやたら慣れ慣れしいというか心を許してるの、「毎回死人だから犯人ではない」と判断してるのかな…と思ってたけど
古手梨花はそんな推理とかは一切しないので(断言)コレかな…#ふたりはシニトモ
悟飯の「他人のそういうところに躊躇なく踏み込むスタイル」は、セルみたいな奴には神経を逆撫でしまくって悪手だったけども
ピッコロさんの心を氷解させたりという所に繋がってるから、あの無神経さも悪いことばかりではなかったり #ベジータも悟飯のそういう所好きっぽいしね
リムジンに乗って目的地まで移動する事を『魔法』と称するの
やっぱり何かこう、コイツ等だけうみねこ語を用いて話をしている節があるんだよな…#ところでアリスさんその杖のルンルーン紋章どこかで見覚えがあるような無いような…