鬼舞辻無惨「私に殺された事は大災に遭ったのと同じだと思え、どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない」
お奉行「貴様は天変地異ではないであろう。何と言い逃れようと人を殺した事実は変わらぬ、口答えした所で無駄だ。その薄汚い命をもって罪を償わせる」
ファイアパンチ、読んでた当時はまだエヴァンゲリオン未視聴だったから気付かなかったけど…
終わった世界の波打ち際のアレって…そういうコト…!?
恋心を共有して若干アサの感情がわかるようになってからは、変に理屈っぽいアサの言動(実際は傷心を慰める為に自分に言い聞かせてるだけ)も「ああ」の一言で済ませるようになるの
ヨルにも人間の複雑な心情が理解出来…とまではいかなくとも、プライドを尊重出来るくらいにはなったんだな…ってなる
今回閉鎖音の鳴り響いた2層と3層の中央ゲートは、クラピカがオイト王妃に提案していた脱出ルートの一つではあるので(下層はBHの船外ではないので恐らくは継承戦の範囲内)
入り乱れる可能性は大いにありそう
だが待って欲しい、本当にウシだろうか…!?
こんなに筋骨隆々で直立し、言語を理解し、可愛い生き物を圧死させてサンドイッチに変えようとする残酷な生き物だっただろうか…?#もう一度画像をよく見た上で黒山羊とどっちのほうが似ているか考え直してみて欲しい
部活会則第2条『勝利の為にはありとあらゆる努力をすることが義務付けられる!』 じゃん…#全く昭和の子供って奴等はどいつもコイツも!
マジで殺したくなる程に嘘が嫌いという事が判明した男が「俺はほどほどにした方がいいと思うよ?」「妬いてないんだって…本当」するの、マジの忠告という話になってくるので
読み返すと本当にこう、圭太郎!#肩組んでヘラヘラしとる場合じゃないぞ!!
HUNTER×HUNTERの不良・チンピラ・悪党共を見る目、段々コレになってきたな…#折角纏ってる格好良い虚飾を剥がそうとするのやめなよ…(でもゴンやビスケの叱責が突き刺さるのってそういう話じゃん…)
好きな人の前で背伸びしてブラックコーヒーを注文する男子中学生…!
ブラックが格好良い大人の飲み物と思ってる事自体が幼くて可愛い仕草なんだよな…