ガッツのあの台詞、その直後のイシドロが自分の状況を見つめ直す下りも込みなので
前後の流れや物語上の文脈をガン無視して切り取られて「名言!正しい!」みたいな扱われ方してると、うーん…となってしまう
達人になってから出れるならそれに越した事はない #あくまで既に戦場にいる相手に対する台詞
最初は「何言ってんだお前に匹敵する人類なんて現れる訳ねーだろ!?」って表面的に思ってたけど
今ならわかる気がするなこの台詞の真意…#人が人という動物である以上行き着く場所・袋小路・到達点はいつも同じ
このままベアトリーチェをマインドクラッシュすると、DEATH-Tとかいう人殺しテーマパークを作った癖に「本当は海馬ランドを建設して世界中の子供達を楽しませたかったんだ…」みたいな事を言い始める海馬化しそうで
今から心の中の城之内くんがダメ出しし始めてる
施術中の患者と意思疎通をしながら腫瘍の摘出範囲を決定する覚醒下手術を、医師の父親と息子のドラマに絡めてくるの、こんなん卑怯じゃん…(泣いてる)
雲母先輩、学年が少し上とはいえ同じ中学生の筈なのに何故か母親役をしているというミステリーにさえ目を瞑れば
保護者の立場としては至極真っ当な事を言っているんだよな…#たまに母性が抑えきれなくなって暴走するけど https://t.co/E9U7JGWErT
ダークドメイン、ニンジャスレイヤーの出自(マルノウチ抗争で巻き込まれた市民の成れ果て)を正確に推測しつつも
その行動原理を「くだらん復讐者だ」と吐き捨てる男なので、モータルの怒りを思い知れ!されるのもさもありなん
いやでも、ここの素振りを見てるとやっぱりその…#実際の所どうなんすかパンダさんッ!?(TLの恋愛有識者達助けて!)
「今なら爺様の気持ちがわかる、例え再会出来る瞬間が僅かだったとしても…もし紗音と再び逢えるなら魔法研究に残りの人生を全て注ぐ」と言う譲治兄さん
EP1から一貫するお話だし、魔法という概念の真髄なんだろうな…#人の心を救済する為の幻想
オイ…!カワイー・ノスキー!!靴を脱いで足の指を見せろ!今すぐにだ!!!
やめろ!!離せ宝代ッ!!おれは正気だ、確認しなきゃいけないんだ…!コイツの正体を!!!ヤメローッ!!