アニメ版では羽入の喪失を受け入れられず、消えて行く彼女の背中を追い掛けて涙を流すだけだった梨花が
漫画版ではしっかりと意思を受け取って『みんなと一緒に戦う覚悟を見せている』の、別ルートに分岐するだけの説得力があるし、これは…#暗黒部活四天王の降臨来るか!?
そうだよな、今までずっとギルドに籠って一生懸命仲間達の装備に強化魔法を掛け続ける裏方として頑張り続けていたんだもんな…
そりゃあ腹パンされたくも、…えっ?
波の国も中忍試験の「オレが日向を変えてやる」もそうだけど、ナルト自身も忍社会の現状を良いとは思ってないからな…
サスケもナルトも、つまるところ命を道具として使い捨てる忍の里のシステムそのものに問題を感じている。#その問題提起に道具として散る事を決めた当人達の意思は関係ない
この辺の条件設定(明らかに意図して穴が設けられてる)を見るに、ナスビ=ホイコーロ側もこういう事態は想定済みなんだろうな…
流石にビヨンドの長年の仕込みを看破してはいないだろうけど「部外者に王の座を奪われるようなら、例え我が子であろうとも資格はないホイな」くらいは思ってそう
『ルフィの「人は死ぬぞ」は緋村剣心の不殺の誓いと同じ』と意識した上で読むと
コウシロウの言う「何も斬らない事が出来る剣士」「"最強の剣"とは守りたいものを守り斬りたいものを斬る力」が何を言わんとしているのかよくわかるな…
最強の自認を持ちながら挑戦者としての気概を持つ事、勝敗が揺蕩ってようが何だろうが100%勝つ気で闘る!という形でモラウも口にしてるので
コレが維持出来てるかどうかがハンターとして最も重要な資質なんだろうな…(少なくとも会長と彼の賛同者はそう考えてる)#狩人である以上に開拓者なので
ヒソカ、行動原理が強敵相手の攻略(ハント)行為と『道中楽しみたい』なので
ゴンにレイザーとの団体戦に誘われても無報酬で付き合うし、団長の念を取り戻すのにも協力するし、面白い攻略対象になる見込みが無いと判断したら途端に興味を失う #やり込みゲーマーみたいな
Q.ただのぬいぐるみになぜ魂が宿ったかわかるか?
A.あの可哀想な小娘(縁寿)を助ける為。
#やっぱりうみねこじゃないかbot