本、読んでる?
文部科学省の調査によれば、日本人の平均年間読書量は12冊(=1カ月に1冊)とのこと。
ビジネスマンの場合、
読むとしても関連のビジネス書がほとんど。
超多忙な日々の中、時には
「物語に浸る読書」をする心の余裕を持ちたいもの。
行ってらっしゃい!
カツ丼3,000円 in ニセコ
日本人「あり得ない!」
外国人観光客「安い!」
この35年の間に、
こんなに物価感覚がずれてきてしまったとは。
Adobeなどのサブスク料金も、
国際的には「高くない」というイメージなのかも。
行ってらっしゃい!
「市場的規範」と「社会的規範」
好ましくない事象を減らすために罰金制を導入したのに、かえって罪悪感が低下してしまうということことがある。
これは、罰金が科されることで、行動が「市場規範」となってしまい、「社会的規範」に基づく罪悪感が薄れてしまうという現象。
行ってらっしゃい!
「論破くん」という何にでも反論してくるチャットボットを作りました。
自分の考えに対して論理的な弱点や矛盾点を指摘し、新たな視点を提供してくれます。
ただすごく生意気で口が悪いボットなので、要注意。
無性に突っ込まれたい気分の時に、どうぞ!
https://t.co/AWC0sjjBlC