★追加…アトムの家族も後で誕生。※後書きに、雑誌れおの「アトムとジャングル大帝は手直しして再び登場させた」とある。
★追加③…カスター将軍の進軍を止めようとする二人だが…自分は負けない!と、説得に応じない自信過剰のカスター。やはり、歴史は変えられない…。
★追加…第1話のみ…悪魔くんの髪型や顔つきが、貸本時に近いようだ。先の画像④には、鬼太郎が一コマゲスト出演(笑)。順に、1号の主なシーン(魔法陣で、地下から悪魔を呼び出す)。
★追加①…銀河系太郎の車はスーパー(オールマイティ)カーに変身できるが、★【講談社版・豹(ひょう)マンで、秋月光太郎探偵のおんぼろバスが、やはりスーパーカーに変身。それと、滝村ちずるやキー坊の名前】の辺りが、ひょうマン・ジャガーマン両者の同じ設定部分である。
★追加②…大根切り打法では打てない‼️…左門・花形…そしてついに、父一徹をも越えようとする飛雄馬を感じる伴宙太。しかし…
★追加④…セブンの勝利。…かなり昔の談で桑田氏は、時代的に特撮動画を見る間がなく、脚本を読んでは描いていたとのこと。…氏に限らずだが、当時の漫画家や挿絵画家等の想像・創造力は素晴らしい。 https://t.co/cQvQq3qKlD
キングロボ(桑田次郎)5️⃣ 雑誌型単行本(東邦図書出版)には 少年キング連載分全話は載らなかったが、桑田氏の8マンと同様に帯シールが付いたり、ノートやトランプの商品化等も・・TV化されていないが大人気だった。
🌟桑田氏のシャープな絵が光る‼️