★追加①…この号に載った「エースファン5,656名への応募プレゼント」と、漫画の一部(お蝶夫人からの伝言…私のここで得たすべてを受継いだあなたは、この伝統をより高めて後輩に…)。
★追加①…少女の頭から取り出した機械を取り付け、サイバーの罠にかかったフリをしてサイバーに辿り着いた8マンだが、体を調べられて同じ能力を持つロボットを多数作られてしまい、対決する。…同じ能力の数体相手に勝てるか?8マン!
★追加③…魔球の正体を見極めた一徹は伴の馬力を奪い、飛雄馬の最後の夢をも打ち砕くのか?…そしてついに、最後の一球!…アアー、ナント…ここできてしまったピシッという破滅の音😭…。
★追加⑤…若林みどりの兄が狂った研究で失敗した事件が解決…。最初の単行本化はこの話までだったが、マンガショップ版が完全。★このページ・ラスト2枚=講談社・同時期連載の豹マン「少年マガジン版(南波健二氏)と、たのしい幼稚園版(久松文雄氏)」。3誌連載で、等身大を推していたようだ。
【ビッグX・別冊少年ブックより】本誌連載以外に、TV放映前後1965〜66(昭40〜41)年の集英社からは…テレビコミックス(全10冊)、別冊少年ブック(全3冊)がいずれも本誌全連載の途中までが発行された。面白いのは、連載時と…扉絵描き直し・コマ割り・あらすじ付加・カラーページ等の違いがあること😌…。
★追加…メルモのキャンデーを狙った悪い奴を、メルモに助けられた動物たちが懲らしめて、動物たちの退屈が治った?😘。
★よいこ12月号付録の予告はスゴい豪華😍!メルモちゃんお食事遊びや、オバQ絵描き歌レコード、怪獣玉入れゲームなど。
★追加①…チャンピオン第40号と41号に載った予告。漫画=白い赤ん坊(リュウ)を生んだ母に、呪われた子だから始末せよと…。