1/22はスペクトルマンの第54話「宇宙の殺し屋流星仮面」放映50周年。マーダラー三兄弟の毒ガス攻撃に苦しむスペクトルマンを助ける流星仮面。始が「正義の味方」と信じるのは当然😃ラストの決闘で流星仮面はわざと狙いを外す…。TVではぼかしたが、一峰先生の漫画版の台詞(彼は生きている)を信じたい。
こんばんは。自分からツイートを発信するようになって丁度一ヶ月。技術的なことは殆ど何も分からない状態でしたが、皆様の反応に支えられて続けていく目処がたちました。これからも面白い情報を発信する所存ですので、どうか宜しくお願い致します(まったくどんだけ早乙女静先生の事が好きなんだよ…)。
『男どアホウ甲子園』は女性キャラが実に多彩だ。「美少女」こと千曲ちあき、朝野あゆみ。十分にアナーキーな展開なのだが、竜と静先生の関係の前にはまともに見えてしまう😅とにかくサンデーコミックスの6巻は神です‼️
こちらも『男どアホウ甲子園』の第6巻より。これを読んだのは小学5年位だったが、子供心に竜と静の関係に普通じゃないモノを感じた😅
原作・佐々木守 絵・水島新司『男どアホウ甲子園』第6巻より。水島ヒロインで絶対に外せないのがこの人!神島竜によって強引に野球部の部長にさせられた早乙女静先生。いろんな意味で気合いが入りまくっている…。
ブレーキの効かない処刑行為は果てしなく続く…。この題材は武論尊&平松伸二両氏の『ドーベルマン刑事』でも「私設警察の巻」として描かれましたね。
すみません、一つ前の画像は左右のページが逆です(「あべ静江物語」の一枚目も)。ハリーがついに殺人課に復帰する!
すみません、一つ前の画像は左右のページが逆です(「あべ静江物語」の一枚目も)。ハリーがついに殺人課に復帰する!