まず先程の訂正を。「月刊少年チャンピオン」76年4月号の発売は3月6日でした。それから「危ない土曜日」ではなく「危い土曜日」。こちらは75年4月号の「西崎みどり物語」(鈴原研一郎)より。右下は平尾昌晃先生です。問題は『暗闇仕留人』のカット。左は糸井貢(石坂浩二)ですが、……右側は誰?
『石の花』4巻と5巻が先週発売されている。2/28に『完全初出 凄ノ王』3巻が出るので、3/2にまとめて引き取る事にした。発売を知らずにいた『前科者』8巻も一緒に購入(在庫があって良かった。ありがとう書泉グランデ‼️)
#女子高生除霊師アカネ
「グランドジャンプ」の連載は未読ながら、表紙のインパクトで購入。これは大当たり!主人公・茜の父親は、貯金を引き出しキャバクラ嬢と駆け落ち。生活の為、父親と同じ除霊師を始める茜。霊は見えないが😂立ち振舞いと機転で依頼者の悩みを解決していく。親友が3人共可愛い❤️
このBOXの残念なところは、シングル曲の扱い。アルバムにも収録された曲は問題ないわけですが、アルバムに収録されなかったシングルA面はディスク10に、同様のシングルB面はディスク11に分散されてしまった☹️この翌年発売の南沙織35周年BOXでは〈ボーナストラック〉の扱いにして不満を解消してくれた。
リーガン、日本人の美少女にも見えますね☺️あれ?フリードキン監督は1935年8月29日生まれだから、当時38歳のはずでは?4つサr
すみません、一つ前の画像は左右のページが逆です(「あべ静江物語」の一枚目も)。ハリーがついに殺人課に復帰する!