「トレーダー3号店」の新しいビルが完成に近づいてきました。前は「俺コン」だった場所です。
オープンが楽しみですね!
JR秋葉原駅昭和通り改札から約200mほど、以前にヤマザキショップがあった場所に「ステーキライスとカレーの店が16日にオープン。周囲にはカレーの良い匂いが漂ってます。今回頂いたのはLサイズ。味付けが絶妙で美味しい。けっこう食べ応えあります。柑橘系のお水や味変用ソースも好印象でした。
アトレ秋葉原1(電気街口)の窓イラストですが、時計塔(モモーイ時計)を入れつつ、撮る方法をレクチャーしてみました。ご参考になれば幸いです。
そういえば電気街口前の『ソフマップ駅前館』オープンが2022年4月29日。今日で2年でした。
この場所はずっと電気店で、サトームセン・ヤマダ電機の記憶の方も多いと思います。
(写真は当時の様子・旧トキワムセンの場所は「秋葉原駅前インフォメーション」に変わってます)
そういえば『六文そば昌平橋店』閉店が2020年4月30日。今日で4年でした。
昭和40年代から50年以上の歴史で2階には歯科が入居した時期も。
隣のディーオーエスは2000年代前半までフカヤ電機商会でした(段ボールのまま家電販売する店)
トレーダー本店が5月23日に移転リニューアルオープン。
新しいビルの外観も完成に近くなってきた感じ。
何年か前は「俺コン」で、周りの建物もだいぶ変わりました。(3枚目4枚目の対比)
数日前ですが、『パソコンショップArk(アーク)』の創業が1999年5月24日。25年前なので四半世紀に。(当時は川崎市)
マスコットキャラクター?の「アク子」ちゃんのイラストボードを大量に掲載してみます。
(通運会館の場所に移転は2006年5月27日)
銀座線末広町駅1番出口付近、ペッパーランチ秋葉原中央通り店のオープンが2023年6月29日。今日で1年に。
前は、おむすびのGABAで牡蠣フライ定食や唐揚げ定食が好評でした。さらに前は「マジックライス」を販売していた時も。
外神田1-2-3「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」が本日で閉店。8月下旬を目処にステーキの店に変わるそうです。
前はMaxというパソコン店だった時もありました。
外神田1-2-3「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」が本日で閉店。8月下旬を目処にステーキの店に変わるそうです。
前はMaxというパソコン店だった時もありました。