アトレ秋葉原のコラボが『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』に変更。お買い物でコースター配布やオリジナルグッズの販売など。8月22日まで。
https://t.co/Bp7oq5WiBR
外神田1-2-3「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」の跡地は
『ステーキ ロッヂ』が8月29日にオープンすると看板が出ていました。
ここは「肉と炒め野菜」に特化するみたいです。
アトレ秋葉原と『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』のコラボは本日(8月22日)まで。
次回は「ヘブンバーンズレッド」だそうです。
https://t.co/Vu1SmucRFn
外神田1-2-3「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」の跡地
『ステーキ ロッヂ』の看板が付いてます。
牛のオブジェも。
8月28日にプレオープン。
ベルサール秋葉原で「DMMオンクレフェス2024」豪華ゲストによるライブやトークなどが明日まで開催されるとの事。でんぱ組.incの文字もありました。
ラブライブシリーズとアトレ秋葉原のコラボは今日まで。次回は「レスレリアーナのアトリエ」とのコラボだそうです。
https://t.co/nxTt7XPOxO
ココス秋葉原店の近くにあった木造家屋が解体されていました(1枚目)
戦前は民家のようで戦後は自転車店、その後に飲食店だったかもしれません(数年間?)ですが、長らく民家でした。
懐かしい趣ある造りだったので前は、隣の亀さんと一緒に写真を撮ったり(2〜4枚目)
ココス秋葉原店の近くにあった木造家屋が解体されていました(1枚目)
戦前は民家のようで戦後は自転車店、その後に飲食店だったかもしれません(数年間?)ですが、長らく民家でした。
懐かしい趣ある造りだったので前は、隣の亀さんと一緒に写真を撮ったり(2〜4枚目)
東京角田ビル等の建て替え区画(1階)にマツモトキヨシが出来るそうです。
角地なので目立ちそうですね。以前はsofmap Mac Collectionなどあったトコロ(3〜4枚目)
そういえば、秋葉原の中心部にありながら趣あるたたずまいの店と美味しい日本料理を提供していた『てんぷら三幸』の閉店が2015年11月9日。今日で9年でした。創業は昭和30年との事。
その後は「北海道らぁ麺 ひむろ」→「鶏そば鯛そば きょうすけ」→建物解体&ビル建設に。
そういえば、やっちゃば(青果市場)の頃から秋葉原の食を支えてきた『かんだ食堂』の閉店が2018年3月24日。
今日で7年に。
59年という長い歴史でした。建物は取り壊され現在は新しいビルに。