先日、友達がスられたと聞いて、長く住んで気が緩んでたけど、ここは海外だったと実感。。。🇩🇪
私がいつも車椅子で使ってる袋は、手芸の得意な伯母が10年前に作ってくれて、その伯母も同じALSです👩🦼袋を作った後に発症しました。折り畳めるし、たくさん入るし、使い勝手が良いので愛用してます😊
以前間違えてドイツの障害者カードを載せてしまったので、違う漫画に書き直しました。
今日はこの前ドタキャンされた大学病院の日。。。
待ち時間長いし、痛い事されると分かってると憂鬱😩ポケGOして待つ! https://t.co/XHuH9OkXwL
ドイツに住んでいても、日本LOVEなうちの息子たち。それを受け入れてくれる友人や環境にも恵まれ、在独日本人としてすくすく育っています。
#海外移住 #マンガが読めるハッシュタグ #ドンブラザーズ #育児漫画
お久しぶりですが生きてます。月曜から入院をしているのですが、Wi-Fi環境が悪く、ペンタブも調子が悪く、週末は検査も治療も予定がないので、久々に時間を持て余しています。
来週にはここを出られるはず!!早くシャバに。。。
#海外移住 #入院 #ドイツ #漫画の読めるハッシュタグ
ドイツの小学生は夏休みの宿題が無い。息子達も宿題は無いけど、今日から補習(Lernferien)🏫希望制で無料だし参加。
成績が悪いための補習授業ではなく、学校が用意したプリントで自習するスタイル。午前中2時間だけだし、夏休みで乱れた生活リズム整えるのにちょうど良い。親にも子にも。。。
ドイツも今日はバレンタインデー❤️
スーパーのチラシにも、ハートピザ、ハートチーズフライ、ハートケーキ、ハートキャンディ。。。
社長と子供のお弁当にもチョコを入れて、持たせました🎁
空港に着いて、手荷物検査が終われば、歩けない人へのサービス整ってました。チェックインカウンターに行くまでは車椅子を借りる所が遠くて困る事もありました😓申し込みは、日系の会社は早かったけど、海外の会社はレスポンスが遅くて要注意です。。。
長男が、今回日本に行ってから「やばい」を使うようになった。しかも、良いと言う意味でも悪いと言う意味でも、使いこなしてる。
子供らしい可愛い日本語を話してたのに、一気にティーンのような話口調に。。。吸収力半端ない。