こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#1巻で完結してるけど絶対お薦めのマンガ
ナンバーワン! (平成元年)
テレビ局の新人アナウンサーがトラブルに巻き込まれながらも、のし上がろうとする業界物語なのですが先生お得意の巨乳女性に目が奪われていた当時の私😅
これから一波乱ありそうな展開なのに、あっさり終わっちゃいました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨日はラーメンマンの生誕祭だったので何かないかなとフレッシュジャンプを漁っていたら先日、亡くなったテリー.ファンクさんの勇姿が目に入ってきたので追悼を込めて画像を上げときます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#日本の若者の7割が
漫画家の山止たつひこを知らない。
増刊少年ジャンプ(1977)
こち亀以前に描かれた秋本治先生のベトナム戦記。平和への弾痕
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#何でもいいからトラウマ晒す見た人強制
日野日出志の銅羅衛門
マンガ奇想天外臨時増刊号
パロディマンガ大全集(1981)
商業誌でコレはダメだろ🙀
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ロボ娘なんでも投稿祭
破李拳竜先生は生身の女性をロボット化して、お尻から燃料を注入する設定が大好きなんだなぁ。と分かる実写作品。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
幻の10年 (1980)
登場人物も背景もリアルで一コマの隅々まで描き込まれた絵に圧倒された漫画。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最近、機動警察パトレイバーと富士そばのコラボが予想以上の反響らしいですね。
その「二課の一番長い日」名場面の7年前にコンタロウ先生の漫画に登場した立喰いうどんの達人。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
機動警察パトレイバーガイドブック
アニメージュ'89年8月号付録
押井守監督の演出秘話漫画が面白い
#パトレイバーの日