こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
さっき、こち亀がトレンドに上がっていたので(^^)
サンテレビの再放送を録画して毎日、見ているのですが麗子さんの制服はピンクより戦闘服っぽい色の方が良かった様な…。
もうピンクが公式なのかな?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ARIEL COMIC (1990〜1992)
昨夜ツイートしたエリアル画集に沢山の♡を頂いたので今夜は漫画家さん達による描き下ろしアンソロジー本。
(さっき慌てまくり探したのですが全冊見つからず歯抜け状態)
その中から海明寺裕、ふじいあきこ、都築和彦各先生の漫画を上げときます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日も50歳以上の関西人限定ツイート。
多くのスターDJを輩出してきたヤングタウン。そんな有名タレントさん達を取り上げず大阪のイラストレーターさん達の漫画を上げときます。
ヤンタンを最後に聴いたのはさんま師匠がハロプロアイドルとやっていたヤン土が最後。今はラジ関でレコメン聴いてます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
めざせ‼︎まんが家 (1984)
新・めざせ‼︎まんが家(1987)
めざせ‼︎は表紙に書いてある通りサンデー連載陣の漫画家さんが顔出しでテクニックを披露する内容。新は土居孝幸先生が描くめざせマンがペン太君に漫画の描き方を伝授する一冊。同じ表題なのに何故か判が違う二冊。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まんがアニメック①(1984)新人漫画家?の田中達之さんが描いたファイアスクーターなる作品を掲載。その後②にてTC-225③では別名義でサイボーグおじいちゃん。ギャグもストーリーも描けて絵も上手いのに漫画家にはならないというコメント!その後AKIRAに関わるなど凄いアニメーターになりはりました
アオイホノオ25巻にて上京したばかりの焔に迷惑をかけた編集の三上さんが埋め合わせをすると言った後おねだりしたリアルホビーバルタン星人DX。年代から考えると焔君のリクエストはDELUXEより先に出たコチラだと思っているのですが⁈
ファンタジー.コミックの世界
(1982)
巻頭カラーは、まつざきあけみ先生そして御厨さと美先生、吉田秋生先生。中盤に、さべあのま先生の二色カラーに続き吾妻ひでお先生。他豪華執筆陣。
手塚治虫先生から独立したばかりの、きよみずあや先生のアメコミ調の漫画が巻末に光ります!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日は #プロレス記念日 という事で32年前に描いた私の漫画を紹介。
内容は中学卒業後に女子プロレスラーを目指す主人公が、それに反対する担任教師(柔道部顧問)に果たし状を送り実力行使で夢を叶えようとするお話。
描いてる時は楽しかったのに掲載雑誌を見て愕然!
全然、面白くなかったにゃ〜😥
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨夜のレッグサポーターと一緒に出てきた風間ルミ選手のハート形のレコード都会の流星。
1986年シュートボクシングからジャパン女子プロレスに入団。蹴りとスープレックスで話題を呼んだプロレスラー。
ついでに漫画も探しました。
(現代なのに北斗の拳の世界です)
スコラは見つかりませんでした😁