こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングマガジン (昭和55年)
デビュー作の二級天使を25年ぶりに復活させた石森先生。
学童社が潰れたから、まだ一級天使になれず地上をさ迷っているのがカワイソ〜というムリクリの理由で描かれたPART2。
最後のページで「処女作をこんなにしちゃって…」と書かれているけど💦
#石ノ森章太郎
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今から40年前?にヤングかフレッシュジャンプ賞に漫画を送った時に頂いた少年ジャンプ原画見本帳(32枚)が出てきました。
最終選考まで残ったから貰えたのか?投稿者全員になのか分からないがプロの先生の絵を見て精進しなさいという事なんでしょう。
当時、私はどんな漫画を描いていたのだろう🤔
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#アオイホノオ 21巻にて新番組アニメ 超時空要塞マクロスに山賀、赤井、庵野が関わっている事を知りホノオが衝撃を受ける場面がある。
comic box Jr.(1984)に劇場版マクロスに参加した庵野先生の回想録が掲載されている。
大芸大在学中に、ここまで作画を任されている庵野さんって凄くないですか!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
月刊 OUT (昭和53年)
我が家で散り散りバラバラになっているペイルココーンが掲載されているOUTをひたすら探し続けた三日間、40年以上前の月刊誌を全冊 見つけ出すのは不可能だったが単行本化された時に一番、加筆が多かった最終回が見つかって良かった!
次はアニメックだ!!
#板橋しゅうほう
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
動じん誌 (1989)
〜猫十字社とその友人たち〜
同人誌なのに錚々たる先生方。
中でもジャンプでドラゴンボールが大人気連載中の #鳥山明 先生が参加されている。
あとがきに「鳥山さんの奥さんのなちさんとは電話友達」と猫十字社先生が書いてらっしやるが・・・。
よく集英社がOKを出したなぁ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
円卓の騎士
漫画アクション'81年10月15日号
憧れの同級生、法子(松田聖子似)をトルコ^ ^から足抜けさせる為に武装蜂起した三人の男達の物語。
ラストはソープ側の筋者(岸田森似)率いる反社組織とソープ反対同盟との三つ巴の闘いへ!
高寺彰彦先生のツイートによるとアシスタントは大友先生らしいです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まだ薄っぺらな雑誌だった頃のcomic box Jr.の創刊準備号〜Vol.10号まで連載されていた谷口敬先生の美少女講座。
ハロー6ワイドショーの様なコマ割りと細密な絵で毎回、楽しみにしていたコーナー。美少女の描き方教えますぅ!というより読者からの便りと先生が掛け合いしている印象の方が強いなぁ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最近、機動警察パトレイバーと富士そばのコラボが予想以上の反響らしいですね。
その「二課の一番長い日」名場面の7年前にコンタロウ先生の漫画に登場した立喰いうどんの達人。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
さっき、こち亀がトレンドに上がっていたので(^^)
サンテレビの再放送を録画して毎日、見ているのですが麗子さんの制服はピンクより戦闘服っぽい色の方が良かった様な…。
もうピンクが公式なのかな?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#チャンピオンそんな漫画あったな選手権
中一が、こんな巻頭カラー見たら買ってまうやろ〜!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
THE LUPIN
マイアニメ 1982年6月号付録
この設定資料集が出た頃はフランスのテレビで放映される事になっていたルパン8世。6話まで完成していたがその後、著作権問題で頓挫したらしい。
(YouTubeで見たが面白そう)
この時期モンキーパンチ先生が宮崎ルパンに嫌悪感を示す様な文章が多かったなぁ。