パワハラめいた叱り方をする人って、叱る相手を常に"バネのような伸縮性のある存在"と誤認しがち。
バネのつもりで叩いた相手が、実は"伸縮性に乏しい乾いた粘土"のような存在だと、叩けば叩くほど潰れて割れてしまう。
叱る側は、「叱ること=リスクが伴う行為」という認識を持つことが大事だよね。
トキワ荘のメンバー(手塚治虫.寺田ヒロオ.藤子不二雄.石森正太郎.赤塚不二夫ら)が食べた『松葉』でラーメンを食べる。
ラーメン大好き小池さんのモデル鈴木伸一さんが好んで食べたラーメン。
ンマ~イ!
80年代のジャンプ漫画で育った人間としては、「胸板の厚さ=強さ」というその時代の基本が刷り込まれている為、最近よく見る"細マッチョ" という体型は、「鍛えと雄度が足りない半端モン」という勝手な偏見がある。
ただし、ここは同年代でも聖闘士星矢やダイの大冒険を許容できるかで異なってくる。
女性の作家さんって、本当に男のココ、剥いて描くの好きよね。
実際にスイミングのインストラクターがこんな履き方してたら、セクハラで訴えられるで。
いきなりステーキ…またか。
来年6月に肉マイレージ廃止、誕生日ステーキも廃止とか。
今まで食い支えしていた層を蔑ろにする方向に舵を切るとは…
どうしていつも、"そっちじゃない"方向に行くのかな?
テメェの生命線が奈辺にあると心得ているのやら。 https://t.co/aVsYEILWcX
配役の年齢層を鑑みるに、時代配分が相当前に偏る気がする。
平家が滅びるのが6月頃とか止めてくれよ。承久の乱はおろか、和田合戦まで行くのか心配になるレベル。
…まぁ三谷作品だから話の作り込み度は心配してないけど。
できれば全時代まんべんなく進んでほしいなぁ。
#鎌倉殿の十三人 https://t.co/21vgUjerpX
……いや、咥えてれば何でも良いって訳でもないな。失礼々々。
#禰豆子だと思う画像を貼る
化学調味料に対する偏見など、『美味しんぼ』の影響による弊害は小さくないが、こと「トンカツの厚さ」に対する考え方には完全同意。
高いお店などはやたら肉厚だけど、それだとカツだけで口の中がいっぱいになる。
トンカツは自分で切らない料理だから、一度に多く入らない人への工夫も欲しいね。