フィルムスタディで漫画練習:28日目
1コマ目の白背景はシーンの終わりを表しつつ余韻を持たせる「間」の機能かなぁ。
次コマの描き込みで絵変わりの小インパクトと「こんな所に住んでる」的な素性の描写を重ねてる。
24日目と合わせて、「白背景がいいかどうか」の感覚が分かってきますね~
4コマとかの超縦長サイズは、アプリ版だと画像の真ん中がサムネ化されるっぽいので真ん中にタイトルを置いてみました。
ホントにアリなのかはちょっと微妙なところですね🐝
#絵描きさんと繋がりたい
#4コマ漫画
#縦長サムネ
38~41p目:
第三幕で敵ボスが本気を出す時の演出、フィルムスタディでやりましたっけねぇ。36pも「そう」だけど、ワンパターンにならない様に気を付けたいところです。
フィルムスタディで漫画練習:38日目
スパイは完成度がめっちゃ高くていろんな面で参考になりますが、地味に「やられた側のダイナミックさ」が好きなので今日はソレです。
昨日のは「精神的な(感情)エネルギーの流れ」の作例で、今日のは「物理的な(運動)エネルギーの流れ」的なアレですね。
今日のフィルムスタディ:
自分のネームくらいの簡略度で描いてみたところ、割としっくりくる感じになってきました。 やりたいのは模写ではなく、フィルムスタディの漫画版的な上達法を編み出す事なのです。
今日のは特に、1コマ目と2コマ目(青)の重ね方が臨場感あって面白いですね…!
#日々描く