#漫画でフィルムスタディ
左:56日目、右:8週目の考察です。
A川先生ェ、最新作でも濃淡使いの技巧がパねぇっす…!また次週(9週目)はシルエットやアタリに注意しつつ続けていこうと思います。
#漫画でフィルムスタディ 73日目
こういうスペクタコォな風景シーンも大事!!…なんだけど、葛藤やアクションを入れなきゃ(過剰な不安)って思うとつい削っちゃったり。ファンタジーなら特に、息継ぎポイントも兼ねてこのくらいでっかく描きたいですね。
#漫画でフィルムスタディ 74日目
某スキマ本に「キャラを枠線で分割した場合、後半側のコマに"トメ"の効果があって、感情を受け止める"間"になる」みたいな解説があったような。
元のお手本ではキャラの真剣さ、敵意、ミステリアスさ、次シーンへの期待感が沸くのですが…🐝君ではなぁ。。
(28~29/50)ページ目:
☀️ブレイクが思ってたよりだいぶ楽しめて4日ほど筆を止めていました。しかしながらお客様、残りのストックは4日分(2p分)ほどあるため進捗に影響はございません…!
(42~43/50)ページ目:
そろそろヨゴシ表現とか入れなくていい、テッカテカのアニメ塗りなカラー絵とか描きたい。原稿終えたら暑中見舞いイラストなどいいかもですね~
今日のフィルムスタディ:
漫画の演出テクを学ぶため、映画やアニメでいう「フィルムスタディ」にあたるトレーニングを試みます。
準備として手持ちの漫画から参考にしたいシーンを664点ほどスキャンしてきたので、それをランダム表示して構図maniacs的なノリでやっていきます。
#日々描く
毎年サンタ衣装を新しくアレンジするのは大変なのです🐲
「赤ずきん」もそうですが、普通に「赤い服」とかで検索してもいい感じのヒントがいっぱいですね~
#クリスマスイラスト
#漫画
今日の竜娘漫画:7/32p
マジモンの竜でございます。
もっと平和でかわいらしいお話も描いてみたいですが、それはまたの機会ですね🐝
1ページ目から読む→ #ドラゴン・カラー
#漫画が読めるハッシュタグ
#絵描きさんと繋がりたい
(36~37/50)ページ目:
かつて人生に絶望してた頃、誰も助けてはくれなかったけど創作愛君だけは最後までそばに残ってくれて、それに救われ生き延びて来られました。わたしが本当に伝えたいのはその時体験した強烈なカタルシスで、ゆえに一枚絵ではなく漫画で「救いの物語」を描きたいのです。
今日のフィルムスタディ:
こういう構図はわりと思いつくけど、いざ描くとなるとやっぱり難しいんですよね。
直感で描けない場合は、本来ならバウハウス演習的なやつを積み重ねて「シェイプ配置による印象の変化」の感覚を掴むもの。
だがフィルスタでも似たような効果はあるハズ…!
#日々描く
今日のネーム:5~8ページまで
描く事自体は思ったより楽しめてるのですが…やはり規定ページ数に収めようとすると難易度が爆上がりですね!
第一幕(予定では8p)の時点で詰めっ詰めなうえに1pハミ出たので、二幕の前半でもハミる様なら対策を考えたいところです。