雑誌「なごみ」で平野甲賀さんが連載している「もじ転々」にて、『現代図案文字大集成』をご紹介いただきました。(2018年2月号)
文字の勢いに圧倒される一冊です。
https://t.co/HNmqTyA50w
【フェア情報】
BOOKS青いカバさんで開催中の『フジモトマサル傑作集』パネル展。
フジモトマサルファンは必見、未発表マンガなどを特別展示中です!🦛
鳩時計の両脇にリスがちょこんと…なんともにくいですね🐿🐿 営miyo
金沢21世紀美術館にて開催中の池田学展。朝日新聞に池田さんの記事(池田沙知記者)が掲載されました。
【池田学の半生 壮大な宇宙に】
「《誕生》が誕生するまで」が神奈川新聞読書欄(12月24日)にて紹介されました。
全国に感動を呼ぶ《誕生》の細部に迫ります。
https://t.co/5Gg9SOmZnq
2/19(月)読売新聞に広告を掲載しました。
\ロングセラー待望の重版出来!/
◆日本の伝統色https://t.co/5anSZUouDu
◆かさねの色目https://t.co/ExeifSu6Wk
桑島智輝『我旅我行』好評発売中!神宮前の有名ブックショップshelfさんでもご展開頂いておりました!コロナ禍のいま、遠くなった旅の記録と現在との対比を考えさせられます。営Y
https://t.co/m4VtDb7qGF
【重版】
山口晃 大画面作品集
圧倒的超絶技巧による時空混在の洛中洛外図、新作の平等院襖絵、武者絵、素描などを収録。
山口晃の複層的思考を網羅した画集。
https://t.co/Wk1NJSC7Hu
【#青幻舎2024刊行書籍 12】
マンガって何?
マンガでわかる マンガの疑問
https://t.co/7si3F1WYHm
京都国際マンガミュージアムが、マンガ愛を込めて贈る「こんな本欲しかった〜!」な一冊。今さら聞けないマンガの「?」に答える、マンガ研究の入門書です!
『東京の家』の著者ジェレミ・ステラさんのインタビューが日本経済新聞(7/24)、産経新聞(7/13)に掲載されました。ジェレミさんが写し出した東京の街のもうひとつの美しさについて。
『東京の家』http://buff.ly/2uva5tJ
額田 晃作『ぼろの美 襤褸残照』
https://t.co/8BNXxLYnoV
宮津 大輔『美術作品の修復保存入門 古美術から現代アートまで』
https://t.co/0aupWyieLh
「月刊美術」2022年8月号でご紹介いただきました。
お近くの書店で、ぜひお手に取ってご覧ください。
28日土曜の讀賣新聞朝刊で紹介いただきました。
「ワールド・イン・ザ・ラウンド 動きだす世界地図」
絶賛発売中です!