#スモールヴィル S2EP12『摩天楼の人質』でクラークがこれやってて良かった(登場当初はスーパーマンもキャプテン・マーベル/シャザムも飛行能力がなかったのでジャンプで移動してました)
#スーパーマン で人気急上昇中のMr.テリフィック、能力やポジションからバットマンとの相似を指摘する声が多いけど、実際コミックでもお互いを意識してる場面があります(これは敵に悪意を増幅されてる状態)。あとこの頃のルーサーは大統領してる
JLA/JSA:欲望と希望の狂宴 https://t.co/CVVp8j15mM
オトヒメエビとアオウミウシで思い出す、いくたまき『海で暮らす気持ち』 https://t.co/jzDwdUiBcF
木村紺『神戸在住』3巻で再び描かれる震災当時のエピソード。即席のボランティアチーム参入にあたり、面倒な説明を避けるため「ハヤシ」と名乗っていた林浩(リンハオ)が、共に働き友人のように感じ始めていた森に出自を知られ、森が発した言葉に傷つくシーン。何度読んでも胸をチクリと刺す
#朝ドラおむすび の阪神淡路大震災描写で『神戸在住』を思い出して、同じく思い出した人を検索してRTした。淡白な筆致で人間のリアルを描いてるなと感じてずっと好きな作品。「震災。」と題された当該エピソードは1巻に収録されてるので気になった人は読んでみてほしいな https://t.co/HBqu7bfQgE
拙訳『ゴッサム・アカデミー:イヤーブック』でまさにスコットランド訛りの女の子が「その訛りだと男子にモテるから」という理由で女友達にハブられる話があって、日本の方言(女子が使うと可愛いと言われがちな博多弁とか?)に置き換えるか? とか考えてたけどやめて正解だったなと思う
シン博士は原作ではアトランティス発見を夢見る科学者で、幼いアーサーに力の使い方を教えた人物なんだよね。でもアーサーの存在を公表しようとして父親と決裂し、持ち去られた研究成果の奪還をブラックマンタに依頼したために間接的にアーサーの父の死に関与してしまう… #アトランティス失われた王国
BASARAの鬱金王みたいなこと言うじゃん https://t.co/SPMb7mxKvy
#バービー を見てて思い出した拙訳『スーサイド・スクワッド:バッド・ブラッド』のワンシーン(ウィル・フェレルがphallic的なこと言ってたよね?) #BarbieTheMovie
【お知らせ】好評発売中の『ブラックアダム/JSA:ブラックレイン』の訳語に一点誤りがあるため、訂正いたします。39ページ3コマ目の最初のフキダシは画像下段が正しいもので、前のコマの最後のフキダシから繋がっている文脈になります。初版をご購入の方には申し訳ありませんが、ご承知おきください。