陽だまりの樹のもう一人の主人公、手塚良仙(手塚治虫の曽祖父)は実在の蘭方医で、当時流行っていた天然痘の撲滅を目指して、迷信による西洋医学への逆風を跳ね除けて種痘所の設立に尽力するのでその辺も今の時代と重なる https://t.co/x4yRYCcNup
一番圧倒された原画はこのページ。掠れたフェルトペンによるタッチで顔のディテールをボカして、つけペンで精緻に描いた目だけにフォーカスする演出が凄い。#あしたのジョー は重要なシーンほど無表情だったり薄く微笑んでるだけだったりして目だけで雄弁に心情を描くけど、まさにこれがその真骨頂だわ
#オレンジイズニューブラック でプッセイ役を演じたサミラ・ワイリーがインスタで投稿した、 #BlackLivesMatter へのアンチとしてよく使われるAll Lives Matterという詭弁への反論。 https://t.co/vf3xsYiwnQ
ちなみに74年にDCコミックスがシャザムを買い取り連載開始する少し前、自社でシャザムっぽいキャラを作ってみようと「キャプテン・サンダー」が登場したんだけど、その変身方法が「サンダー」と叫びながらベルトのバックルをこすこすするという死ぬほどダサいものだったので生き残らなくてよかった