BASARAの鬱金王みたいなこと言うじゃん https://t.co/SPMb7mxKvy
If you loved @ShazamMovie, I highly recommend you to read @geoffjohns and @1moreGaryFrank 's The New 52 SHAZAM!. The film's based on it. The perfect modernized origin of Shazam! I've ever read. The story of the family which isn't related by blood, but by bond.
【お仕事告知】私が本編中2ページの線画までを担当した『#シャザム!』#3 大好評発売中です!今回はある登場人物の過去を描くため、過去の姿のラフデザインも用意しました。ぜひ本編で彼の正体をチェックしてみてね⚡ https://t.co/K34iH2k2wS
一番圧倒された原画はこのページ。掠れたフェルトペンによるタッチで顔のディテールをボカして、つけペンで精緻に描いた目だけにフォーカスする演出が凄い。#あしたのジョー は重要なシーンほど無表情だったり薄く微笑んでるだけだったりして目だけで雄弁に心情を描くけど、まさにこれがその真骨頂だわ
『#シャザム!:魔法の守護者』のビリーくんはね、強がりで心を鎧っているから、子供扱いされると反発するんですよ。でもシャザムのパワーでも乗り越えられない大きな壁にぶつかった時、初めて子供でしかない自分の弱さを認める。そこから真の強さとヒーローの資質を発露していくのが最高なんです
何度か書いてるけど、透明人間になったら気が大きくなるのではなく「自分の実存感がなくて怖い」と感じるドロヘドロ16巻の透明人間描写は面白かったですね…このあとも藤田の透明ならではの日常レベルの不便さが細々と述懐される https://t.co/TdR9PW3Je3