新作も最高な玉置勉強作品では「ちゃりこちんぷい」が絶品なのだ
音楽漫画は数あれど、本作の題材はなんとブルース!超人見知りな天才ギタリスト・希ちゃんを中心に、冴えない日々の鬱屈をブルースで爆発させる少女らの物語
かわいい絵柄の底に流れるひりひりした痛覚が最高な名作なのだが、未完…😢
「メイコの遊び場」はいびつな味わいの問題作なのだ
昭和の西成を舞台に、余所者の少女メイコと少年たちが懐かしの遊びに興じる人情譚…と思いきや、夜のメイコは心象世界に引きずり込んでヤクザを壊す、不思議な能力の殺し屋
昼の遊びと夜の精神破壊の対比や、めくるめく謎に不安感が膨張するのだ〜
話題沸騰中の「有害無罪玩具」はド級の思考実験SF漫画なのだ
未来で禁止された奇妙なおもちゃ巡り、時間停止した世界の彷徨、理性なき人魚が見届ける人類と宇宙の終焉…
並行世界や時間へのディープな思弁を込めつつも、清廉な刹那さを纏う持ち味は唯一無二!実験的な表現技法の数々にも注目なのだ〜
本日発売!「おむすびの転がる町」で自粛を乗り切るのだ
奇妙で緻密な背景とラフなキャラの対比で唯一無二の存在感を放つ、皆大好きpanpanya先生の最新作品集
つちのこ、筑波山観光、地下街探索など、夢のようでありながら根っこに散歩やエッセイの面白さを宿した物語群で、空想旅行に出かけるのだ〜
悠木碧さん発案の、声優さんによる絵本朗読アップの流れ、感動なのだ(^^)
大きいお友達には、副読本に朗読マンガ「花もて語れ」がオススメ。藤田和日郎の元アシによる、ほのぼのタッチにそぐわぬ激エモ朗読シーンが熱すぎる名作!ガラスの仮面的カタルシスなのだ〜
#せいゆうろうどくかい友の会
「楽園通信社綺談 ビブリオテーク・リヴ」は伝説の90'sコミックなのだ
RPG、SF、ファンタジー、美少女、猫、物怪を詰め込んだコチャコチャ箱庭世界は、空想都市や映像研好きにも👍
情報が圧縮されたハードSF要素、
さりげない台詞の妙、
細部まで拘り抜いたガジェットがひしめく、蠱惑的三密なのだ〜
「ご飯は私を裏切らない」は極北のグルメ漫画なのだ
高い画力で描き出される、壊滅的に仕事ができない29歳フリーター女子の日常は、リアル過ぎる失敗談と幻覚と謎の言語センスに彩られてドラッギーな迫力。最果ての日々に食の輝きが際立つのだ
WEBで読める&8月に単行本が出るのだ〜!(待てなかった)
つくみず新作「シメジシミュレーション」まだなら今すぐ読むのだ!
頭にきのこが生えた引きこもり少女しじまと、なぜか目玉焼きを乗せた少女まじめのぎこちない友情を描くほのぼほ4コマ…
で済むはずもなく、徐々に姿を現す世界の謎と圧倒的幻視の風景!灰羽連盟を再構築してるようにも見えるのだ〜