「乙嫁語り」待望の新刊!
今巻はほぼ全ページに馬、馬、馬www
イギリスに帰ったスメスさんのその後がメチャクチャ気になってるけど今回は出番なし。残念。次巻まで待ちます。
「ヴィンランドサガ」新刊。
昔女友達に子供産まれたとき、大きくなったら習い事はって話の時に空手を勧めたら「武術は使いたくなるから駄目」と言われて一理あるな、と。
「使える」ようにはほんの何年かで誰でもなるけど、「使えるから使わない」になるまではさらに修行が必要だから難しい。
「他の牌に触っていないのに撥が🦚に…
ただのスリ替えとは次元が違うようね?」
「ふふふ…
🦚のシールを貼ったのさ!」
「大乱 関ヶ原」の新刊。
関ヶ原前に小早川秀秋がウダウダ迷ってるのをねねに叱られるシーンが笑ったw
高台院は超男社会の戦国時代で、しかも織田信長にすらめっちゃ誉められてる。
「人間の評価は生まれや性別じゃなく能力」を証明する人類史代表の一人。