15の愛情物語に「君がくれた太陽」3話目掲載されております。作中にお名前だけ出てくるお菓子屋さんやおはぎ屋さんは、当時広島で実際に商いをされていた商店様です。皆、生きて生活と家族を守っていたのだと思います
ミステリーJourに「猫背の女」前後編を再録して頂いています。サスペンス劇場ロマンス版を目指して描きました。やり過ぎて当時の編集さんが、ちょっと引いていた思い出( ´-` )宜しくお願い致します🙏
まんがグリム童話、葉月つや子先生著「闇聖母スカウトキャラバン」31話目。内容攻めてます。攻め過ぎですwちょっとセンシティブな内容もエンタメに落とし込んでつっかえずに読ませるのは流石。痩せ型胸大の描き方流石。おっぱいって胸に張形でも入れてない限り引力でこうなるのよね。リアル
ハーレクインオリジナル8月号にドールエッセイを4ページ描き下ろしています。宜しくお願いします🙏 RT
グリム童話8月号「闇聖母スカウトキャラバン」葉月つや子先生。太女子の心理をよく分かってる…そう隠されるのホンマ腹立つよ。いっそ脂身となじれ、都合いい時だけ利用すんな!と我が事のように感情移入してしまいました。沢樹社長がユマちゃんに恋をしてるなんて甘い考えを吹き飛ばすこのネーム
「15の愛情物語」に「君がくれた太陽」2回目が掲載されています。宜しくお願い致します🙏当時描いていて、この八百屋家族が大好きだったんです😊
発売中の「波瀾万丈の女たち」に拙作「ふたり」が掲載されています。背景も自分で描いてるし、根気あったなぁ🤤宜しくお願いいたします🙇♀️
「15の愛情物語」に「君がくれた太陽」が隔月掲載されます。広島の福屋百貨店様や被曝被害者の方々に取材協力を頂き描きあげた思い出深いものです。再読の方も未読の方も宜しくお願い致します https://t.co/0DcvGkRxFK
「ほんとうに怖い童話」に葉月つや子先生の「眠れる谷の獅子」掲載中。葉月先生のヒストリカルロマンスは甘くない男女の甘いラブストーリーです。男の正体が分かるエピソードを入れるタイミングも絶妙でプロットの達人だと思う。何度も読み返してしまう魅力ある作品を皆様もどうぞ! https://t.co/EBwIYrA8pJ
発売中の「波瀾万丈の女たち」に「わたし達の幸せの家」が再録されています。自分でも懐かしい…宜しくお願い致します🙏 https://t.co/wzH3axIrf4