「ああしやごしや」の同人誌を持っている俺は幸福だ。ホラー短編が2つ収録されており、直接的な描写はせずに、闇がじっとこちらを見つめているような不安を増幅させる不気味な作品だぞ。もっと読みたいし、ホラーで分厚い本を作って欲しい。 #ホラー漫画
諸星義影「ジュン子・恐喝」諸星大二郎のデビュー作。ジュン子が恐喝される。不器用な男女の情念が無慈悲な現実にぶち当たる作品。エロ漫画みたいなシチュエーションだが、下品な描写は皆無。怪奇要素も皆無。内容はよくある大人の劇画といった感じだが、独特な絵柄はこの頃から健在だ。
お前は!黄島点心の怪奇漫画が載っている「CONTINUE」!!CONTINUEじゃないか!!奇想の原点だと思うと瑞瑞しいな!!到底ハッピーエンドにしない姿勢が好きだぞ!!
酉村「推しに願いを」推しが死に絶望する青年が訪れた願い事を叶えるという奇妙なバー。よくあるどんでん返しだが、演出が巧いので最後まで楽しく読めますね。ホラー描写もいい。ホラー漫画の世界では願いが叶うと死ぬか人として終わるかのどちらかなので甘言には要注意だと俺は知っている
#ホラー漫画
「実在!行くともっと呪われる祟り場の話」ぶんか社のアンソロジーなので、ホラーМで読んだことのある豪華執筆陣が揃ってる穴場の本です。鯛夢「霊視点」は最高の心霊サスペンスホラーですし、後期ホラーМで可愛らしい絵柄のゴアを武器に暴れ回った梅香織作品が読めるのも嬉しい。
#ホラー漫画
時代劇画誌にタヌキ漫画が載っている?有り得ない噂を聞きつけた我々調査団は即Amazonで注文した!黄色点心「時代劇奇画 MUZINA」タヌキに化かされる男と喜ぶタヌキ、化かし化かされ続けた彼等の先に待つものは!?こう見えてめっちゃいい話です。のっぺらぼうの使い方が妙技。
池川伸治は後期の怪奇貸本もレアだが、単行本未収録の読切も泣くほど見つからないので本当に恐ろしい。沼だよ池川伸治は。