伊藤潤二「いじめっ娘」初読は十代だったが衝撃を受けた。そして、三十を超えた今読むと更に怖い。これは凄いよ。全国の小さいお子さんがいる家庭に届けたい傑作。こんな面白いホラー漫画を描けたら超気持ちいいと思う。 #ホラー漫画
コノシマルカ「写らナイんです」超霊媒体質ボーイ ミーツ 霊感無さすぎて霊をブチ殺すガール。悲劇の物語がヒロインの明るさで次々と救われるオカルトコメディですね。面白いです。アニメ化狙えるクオリティだと思います。帯も強い。
ボンボンのトラウマホラー漫画として名高い近藤和久「血を吸うマンション」団地で甦った古代の吸血植物が住民を殺戮する話で、少年誌なのに過激描写のオンパレードでノリノリな作品。団地を飛び出し大暴れするグリーンモンスターは映画みたいに大迫力です。一応配慮されてるのか袋とじ。 #ホラー漫画
遂に単行本収録となりました!!伊藤潤二「人間椅子」もう怪奇と奇想が爆発して原作と全くの別物になっているが、とんでもない怪作に仕上がっている。長いこと単行本未収録の幻と化しており正直読めるだけで嬉しい。生きていればいい事がある。 #ホラー漫画
俺達の世代は花子さんといえばコイツだ!このシリーズは青木智子の掌編が読めるし暗いと光るので最高の本。お父さんがコケシに殴殺されたり、てるてる坊主が首をもぎにやってきたり、容赦なく人が死ぬので小学生も大喜びだ!
#ホラー漫画
いのうえゆみ「get lost」ホラー漫画を怖いという感情を失った俺が久々に震え上がった作品。子離れ出来ない男と娘のほのぼのした前半から急転直下、狂気の後半とのギャップが凄まじい。収録本が入手困難のため、地獄をお裾分けしたかった。作者と連絡先が取れず断念。 #孤独2の収録を諦めた作品
「マイデリケートゾーン」芸人の、かもめんたる岩崎う大による狂気のコメディ短編集。笑いと狂気は紙一重だと思い知らされる下品でイカれた話の連続が脳を掻き乱す。人に勧めづらいことこの上ないが、狂った作品にはどうしようもなく魅力があるんだよ。てか、よく出版したなこれを!!
ホラー映画といえば、撮影中の怪奇現象を漫画にした「スウィートホーム撮影奇談」なんてものがある。映画にまつわるこの手の話は実話系であっても俄然興味がわく。なお、本作は未鑑賞なのでソフト化して欲しい。裁判は霊より怖い。 #ホラー漫画