併録の「残酷な神様」も幼い俺の心を深くえぐったね。ネタバレになるので言えないが、思い当たる節が多々あるんだよ。これは是非とも子供たちに読んで欲しい。犬木作品は大人気で数があるため安価に手に入りありがたいね。蕪木彩子はなんであんなに高いんだ!!
「約束のネバーランド」作画担当が描くコロコロホラー、出水ぽすか「トマト目玉」謎の妖怪トマト目玉の噂話に花を咲かせる小学生達に魔の手が迫る!これが、わりかしちゃんと怖くて面白い。最近のコロコロホラーでは屈指の完成度ではなかろうか。ネバーランドと絵柄が全く異なり凄い。
#ホラー漫画
あなだもあ「恐怖宅配便」約8頁に凝縮された恐怖が21便も届いた。ホラーは掌編と相性が良く切れ味が抜群に上がるのだが、こんなに沢山収録された本は初めて見た。加えてどれもちゃんとホラーだし。こりゃ掘り出し物だわ。毎回タイトルのフォントを変えてて楽しい。
#ホラー漫画
ホラー&サスペンスアンソロジー「宴」これはレベルの高い同人誌です。ペラペラな同人誌が多い中、割と厚みがあり嬉しいですね。収録作のカニバリズム率が異常に高いのも好感触。侮ることなかれ同人誌!!買い逃しは地獄を見る!!
#ホラー漫画
高塚Q先生に稲川淳二原作の実話系を描かせるなんて無駄遣いにも程があるが、数多の漫画家にコミカライズされた稲川淳二を恐らく史上最高にデフォルメしてて、これはこれで一見の価値があると思っちゃうね。
派手な殺法が目白押しの日野日出志単行本未収録や、トラウマ傑作ホラーである関よしみ「愛の墓標」カラー頁が楽しめるサスペンス&ホラー!!雑誌でしか読めないものが世界には多すぎる!!
#ホラー漫画
ダ、ダウジングがオワコンだと、、、?浪漫もへったくれもない世の中だよ。ちなみにこれは、最悪のパワーを発揮したダウジング。
酷暑はホラー漫画で乗り切る!数少ない本当に怖い作品の一つ、青木智子「呪いの肖像画」肖像画に宿った女学生が、余りにも自然に人間としての常識を失っていくのが本当にグロテスク。俺は作者の作品でベストワンだと思っている。
#ホラー漫画
アウターゾーンの作者である光原伸の短編「マジック・セラー 〜ラスト・コール〜」めっちゃ好きなんですよね。過去と未来が繋がる黒電話が巻き起こす奇跡。子供の頃から感動しっぱなし。俺が世にも奇妙な物語の関係者ならすぐに実写化するよ。確かアウターゾーン単行本にも併録されてた気がする。
今日みたいな寒い日にピッタシの作品。日野日出志「白い世界」のカラー扉絵が載ってる週刊少年サンデー。美しい白銀の世界に反して心底胸糞悪い話ですね。純粋無垢な子供が酷い目にあう作品は苦手です。ある意味反面教師にホラーを楽しむのも紳士淑女の嗜みですね。
#ホラー漫画