定期的につぶやきますが、伝説的カルト同人誌の「うんこの町のメリー」はタイトルに反して超面白いです。内容はSF猟奇とでもいいましょうか。壮絶です。忘れてはならない傑作です。
逆木ルミヲ「極楽に至る忌門」友人の故郷は超絶因習村だった!大切な何かが崩れ、田舎で人がどんどん死ぬ。頷き仏とは!?いいですね。続きが気になりすぎる。最近は小説のコミカライズが熱い!!
#ホラー漫画
俺が生まれて初めて複数冊購入した作品、うぐいす祥子「ふたりのひみつきち」これは商業誌を凌駕する面白さの最高の同人誌。ホラーМに掲載された収録作はどれも傑作揃い。以前は電子で読めたが今では紙でしか読む手段がない。見つけたらすぐ買ったほうがいい。
#ホラー漫画
島根けんじ浪漫奇談「恐沼・夜泣き怪木」が届いたよ!恐沼が怪獣漫画ということに驚いた人も少なくないはず。なんと怪獣が大暴れするんですよ。想像以上に暴れます。
夜泣き怪木は、多様性や人権が薄い時代の切なさを多分に孕んだ奇談で俺は好きだね。 #ホラー漫画
貘九三口造「天使の囀り」帰国した恋人は性格がガラリと変わり奇行が増えていく。そして最悪の事態を迎えるが、死は連続する。
時を同じくして謎の救済セミナーが開かれていた!
貴志祐介の原作小説が大好きなのだが、期待以上のコミカライズ。
見せ場の地獄シーンが早く読みたい!! #ホラー漫画
麦原だいだい「気持ちいい体」
何かと生きづらい現代社会、気持ちいい御褒美がなきゃやってられない!サウナに飲酒にダイエット、激辛料理等の味気ない日常を彩る方法が満載で、正に読む快楽。読後はきっと試したくなります。担当編集者との絶妙に渇いた掛け合いが面白い。
古賀新一「大略奪0時20分」
隣村の策略で富を奪われた村人達が復讐に乗り出す。第一歩として隣村の村長の巨大像を作り出し!?余りにもヘンテコな漫画。かなり凄惨な事が起きるが、登場人物のテンションやそこに至る過程がおかしいので、どうもコメディに見えてしまう。世界は広い。
#ホラー漫画