ホラー漫画の気配を感じたので直感で購入し、よっしゃー!!とガッツポーズが飛び出したが、数分後には膝から崩れ落ちた。ちくしょう。俺はホラー漫画が読みたいだけなのに。。
神様も頭を抱える猛者だらけの大漫画家時代。だが、今の方が競争は熾烈な気がする。発表の場も漫画家の数も当時とは比べ物にならないでしょう。読んでワーワー言うだけの俺は何とお気楽なことか。恐縮ですね。
北野弘務「プラナリア人間」人体とプラナリアの合成という最悪の発想が漫画になったわけだが、展開が予想の範囲内なので、今後に期待。
#ホラー漫画
倉一ひや「百鬼調書」3巻。怪異を調査する公僕のバディもので、人死にはほぼないのでホラー度は低いが、登場する怪異は本格的なので楽しい。この刊に登場する異世界エレベーターの回はとてもよかった。
#ホラー漫画
駒魔子「オカルトジャーニー【閲覧注意】」最終3巻!!唐突に終わった!寂しいね。カス人間とビビりヤクザのオカルト配信ホラーで、ギャグとホラーの緩急がいい具合で面白かったのに、まじ唐突に終わった。まだまだ読めた。残念だ。既刊を抱きしめるしか無い。
#ホラー漫画
BOOKOFFで、透明人間のカップルと超人ヤクザが殺し合う「アダムとイブ」1巻帯付を見つけたので家の2巻と帯付セットを組むことに成功した。そしてあぶれる1巻。戦いは続く。ちなみにこれはめっちゃ面白いのでお薦め。
コノシマルカ「写らナイんです」あっという間に第3巻!!めちゃくちゃ面白い。最強のホラーコメデイ漫画や。霊感一億%少年と霊感が無さすぎて陽のオーラで霊を無自覚にブチ殺す少女の掛け合いが楽しく、周囲を固めるキャラも奇人変人が濃過ぎて最高。今最も俺を笑顔にさせる漫画だ。
映画「学校の怪談4」のコミカライズ、、、ではなく撮影現場での実録恐怖体験漫画!怪奇現象が起きるのはホラー映画あるあるなのかしら。作者は、「学校の怖い噂」でお馴染みのひきた美幸。この人は学校ホラーに縁がある。
#ホラー漫画
別にバイク好きでもない俺でも東本昌平を持っている。「DEAD LINE」プライベートガタガタ編集と超絶ギリギリ漫画家による締切の攻防!手に焦る展開を見せるサスペンスで面白いですね。最近バイク雑誌に載ったぽいですが、単行本収録作品です。