人の頭が破裂する漫画はホラーに違いないと思い購入しましたが、立派なオカルトコメディでした。ありがとうございます。あと掲載誌がとても分厚い。自立している。
めっちゃ懐かしい代物が出てきた。ゴキブリを美少女に擬人化した同人誌。当時、一部で話題になってて、不思議と惹かれるものがあり通販したんだよ。日本の匠にかかれば、忌み嫌われる虫ケラも薄幸美少女に早変わりだ。ジャパニーズ素敵カルチャー。
「スケアリー・キャンパス・カレッジ・ユニバーシティ」単行本の発売日が決まってめでたい!!第五話も面白かったし、すごく読みやすくてキャッチーなまさにヤンマガで誕生したホラー漫画って感じで他とは一味違うのでおすすめ。
楠桂「もう一人のマリア」タイトル通り処女懐胎がテーマの作品で、センシティブな題材は非常に生々しいラストを用意してくれた。人が肉塊になる描写もあり、欲しい物を全部くれて全体のバランスもいい。いいホラーです。
#ホラー漫画
今月の的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」は、二話とも理不尽を煮詰めたような話だった。「案山子村」は結末が見えているのに目の離せない勢いがありよかった。語り部パートも国家権力が登場したり不穏が留まることを知らない。
#ホラー漫画
河井克夫「ブレーメン」ギャグとホラーは紙一重を体現したシュールでブラックな一冊。基本的にはギリギリ、ギャグで耐えていますが、境界を越えてしまい完全にホラーな作品が幾つかあり、不気味な世界観に底冷えします。
#ホラー漫画
何故買ったのか理由の分からない本がいくつもあるのだが、懸命な推理の結果、こいつはマッドマックス×諸星大二郎がお目当てだろうとの結論に至った。
数浜哲己「溶解紳士」耽美な筆致で紡がれる紙芝居屋と虐げられる薄幸な美少女の淡く切ない交流が終わりを迎えるとき、肉体はドロドロに溶ける!!この作者の漫画は数える程しか読んだことないが、どれも一級品の変な話だ。この世にはまだまだ知らない不思議な漫画が眠っている。
#ホラー漫画