これは光原伸「アウターゾーン」の単行本未収録が載ってる月刊ジャンプ。アウターゾーンは復活したりもしたが、週刊少年ジャンプに載ってた頃が一番尖ってたのが印象的だ。そして当時小学生の俺にはめっちゃ刺さってた。子供向けとは言え子供騙しの作品を描いてはならない。人を残酷に殺せ。
駒魔子「オカルトジャーニー【閲覧注意】」2巻。借金のかたにオカルト動画配信者を強制されたカス人間と目付役のヤクザが怪異へと突撃するホラーコメディ。ホラーとコメディの切替が絶妙。怖いところはしっかり怖いから楽しいんだ。
#ホラー漫画
藤原芳秀「魔利巣」現代に蘇った邪剣と、それを封印する宿命の一族による激突が今始まった!無惨にも巻き込まれた人達が哀れすぎる。静かな殺人描写も派手なオカルトサイキックも見所あっていいね。ストーリーも王道で楽しいです。惨劇を予想させるラストが小憎いぜ。
#ホラー漫画
危ない!伊藤和良「夜ノ蝶ハ怪シク語ル」単行本発売記念本誌出張掲載を見逃すところだった!ホラー漫画に携わる事になった作家と編集の話。関係者全員が災いの糸に捕らわれててかわいそう。厄も怖いが壊れた人間も怖い。いい塩梅です。
#ホラー漫画
中黒ドット「怪奇購買部へようこそ」必要なモノが手に入る闇の購買部を訪れたのは、妹を生き返らせて欲しい少年!不思議グッズが人間の業により最悪の輝きを見せる。幾重にも張られた怒涛の展開は圧巻。無垢な狂気が刺さります。面白いですね。いい少年ホラーです。
#ホラー漫画
部屋でしっとりと座っていただけなのに何箇所も蚊に刺された。ちまちま独身中年男性の血を吸うのではなく、大挙して政治家をミイラにしろ。
日菜さちこ「闇色の虫殺し」カマキリ大好き少年はカマキリのような歪んだ愛情を宿していた!!雄カマキリだって雌を食うマンティスホラーです。サスホラ初登場作品ですが、この頃にはもう独特の耽美が完成されています。単行本未収録。 #ホラー漫画
ようやく入手!「麻衣の虫ぐらし」1巻特典冊子。気付いたときには在庫切れで涙を飲んだが、2巻は既に予約してあるので安心だ。ほのぼの日常系漫画だが虫や農業を通して生きるとは人生とはを学べ超面白いです。悪人が一人もいない。帯がサイコパスで不穏だが心温まる作品。
怪奇時代劇なのに突然、殺人犯の推理が始まり、鎖国中にもかかわらず平然とアリバイという横文字が使われる素晴らしい作品。