田口翔太郎先生の寄稿目当てにヤニねこの載ってるヤンマガを購入。世界観をぎり保ちつつ持ち味全開で最高ですね。喫煙も飲酒も人が死ぬ漫画も人体に悪いものはどうしてこんなに魅力的なんだろう。
やったぜ、こいつを欲しかったんだ。「ホラーゲームコミックアンソロジー ナイトメアシンドローム」有名ホラーゲームのコミカライズが一同に介した一冊。ゲームは未プレイだし、作品のクオリティはおしなべて月並みだが、ホラー漫画は全て手元に置きたいじゃないか。大満足。殺してくれ。
#ホラー漫画
山川まち「事故物件探偵」霊感女子大生が、心理的瑕疵を解決したい建築士と謎を解き明かすホラーミステリや!!ミステリ要素が強めだが、しっかりとこの世のものならざる怨霊が登場するので満足。ホラー度は低いが、しっかりと面白い。
#ホラー漫画
市真ケンジ「群脳教室」きましたね。今最も期待しているSF漫画の単行本が出ました!!登校したらクラスメイトが脳だけにされている最高のスタートダッシュ。そこから予想外の展開をしていき、地球の存亡をかける事態だと読者は知ります。面白いですね。地球の行く末が楽しみです。
「感染する呪話」一番の見所は、鳴海玲「毟られる毛」です。作者は狂人が襲い掛かってくるホラーに定評のある成海圭先生ですね。この後、ホラーM2010年2月号で賞を取り連載へと繋がっていくのです(連載一話目でホラーMは休載した)。
主人公無双漫画の最高峰、押切蓮介「焔の眼」大戦の敗戦国である日本は軍事国家ショルゴール蹂躙されていた。そこで逞しく生きる少女沙羅と最強の武術家クロの出会いが世界の運命を変えていく。日本男児が血涌き肉踊り誇りを取り戻す傑作。
ウサギ小屋程度の広さしかない部屋なのに探してるホラー漫画が見つからなくて発狂しそう。間違いなく妖精の仕業だ。
犬木加奈子による江戸川乱歩のコミカライズ「乱歩」他の作家にもリメイクされている名作が揃っている。読み比べると粗筋は同じなのにそれぞれの色が出ていて楽しいよ。漫画にはストーリーに加え作画等の技量が必要だと教えてくれる。 #ホラー漫画