これは大傑作なので絶対に読んで欲しいのだが、児嶋都「こども地獄」収録の「怪奇脳髄夫人」は最高の一言に尽きる。夫のDVに悩む主婦へ送るアドバイスが「夫の脳を食べましょう」の漫画に外れなしです。
#ホラー漫画
残虐浪漫SF「美しい人間」の作者である伊藤まさやが描くファンタジー「リンヘイルの魔像」魔のものに奪われた妹の魂を取り戻そうとする少年が出会った奇妙な少女。美しい人間でも存分に発揮されていた能力だが、この人は頭の中に作り出した世界を原稿に再現するのが抜群にうまい。世界の絶景を見た気分
兎屋まめ「黄昏ヘンテコ奇譚」ファンタジックな怪異に遭遇する二人の仲良し男子高生を描く青春譚!と思いきやもう一人の主人公である女子高生パートでは怪奇度が一気に跳ね上がる。サスペンス要素もあり伏線もしっかり回収してくれる完成度の高い一冊で面白い。
#ホラー漫画
ふざけていない山咲トオル作品は、どこかコミカルでありつつホラーとしての側面も十分に楽しめる。「屍少女」はいい本です。生理的に不快な描写が多いですね。今流行の昆虫食もあるぞ。ホラー漫画は時代の先を行くのだ。
#ホラー漫画
「レモンピープル」は、ホラーに特化した増刊は集めやすいが、普通の号に唐突に血なまぐさい読切を載せるのはやめてくれ。判別がつかん。流石に美少女コミックをすべて買う金も甲斐性もないんよ。
高村秀路「それでは次回にご期待ください」キャラが語りかけてくる第四の壁を破った作品。ホラー漫画も日々進化しています。
#ホラー漫画
ガガネ「絶対悪の怪物」デスゲームという単語に忌避感があったが、生き返った死刑囚が街で出会ったら与えられた特殊能力を駆使して殺し合うどちらかといえばバトルロイヤルの要素が強くて、能力バトルも楽しいしオマケに描写も思想もグロい。中々面白い。めちゃ意志の強い狂人が俺は大好きだね。
Nemuki+最新号に、朝日コミック大賞2024大賞受賞作品【ホラー・サスペンス部門】が載ってるぞ!!かかり「肌の折り目」凄惨な見せ場が多く、いい具合に理解不能で理不尽な超常が楽しい。新鋭のフレッシュなエナジーを感じられるいいホラーでした。他の作品も読みたい。
#ホラー漫画
「ことなかれ」に登場する霊感カップルを描いた「りんたとさじ」は、最強の心霊ホラー漫画なので最強にお薦めです。これも霊感があろうと救えるものは少なく客観的に事象を捉えることしか出来ないのが他の心霊ホラーと一線を画しています。「鳴く人」は超絶大傑作。ホラーの歴史に名を刻みます。
1巻に引き続き面白かった!まんしゅうきつこ「湯遊ワンダーランド2」サウナによく行く狂人の日常エッセイ漫画です。ちょいちょい登場する飯が美味そうだし、サウナにも行きたくなる。てか、改めてなんつーペンネームだよ!!なぜ名乗ろうと思ったし!!秘密にしとけよ!!
清水修「魔血子」くせ者揃いのひばり書房黒枠でも五本の指に入る傑作。吸血少女の悲哀を描く正当派怪奇漫画です。ヤクザにシャブを打たれた事もある作者がたった2カ月で描き上げた情念に満ちた一冊で、ページから滲み出る迫力に圧倒されます。タイトルも含め全てが最高。 #ホラー漫画