BADENDにはキウイが物語の鍵となるホラー漫画も収録されており、ブラザーズも興味津々です。
キウイを食べながらお読みください。
HORROR ANTHOLOGY COMIC「BADEND」※予約受付中 | 釘書房 https://t.co/SGrGFTZ3UZ #オワリコワイ
少しばかり体調が悪いからといって安易に病院へ行くことはオススメしません。何故なら死ぬからです。ホラー漫画は常に正しい。
塚本尚美「世直し米兵衛」呪いの胎教により超進化した赤ん坊が世に蔓延る凶悪犯に死のBABY裁きを下す!!猟奇描写が兎に角エグい。まさにホラーの神に愛された筆致だ。塚本尚美作品は最高なんだ。頼むから紙の本にしてくれ。 #ホラー漫画
伊藤潤二先生が作画を担当するあらすじ漫画が載っている映画「ライトハウス」のパンフレット!!気温30度越えの中、往復9キロ歩いて命懸けで買ってきた。いつもと絵柄が異なり言われないと気付かないかもしれない。水濡れ加工がしてあり、とても手の込んだ作りで感心した。
日野日出志「ぼくらの先生」
生徒から慕われる教師は本当にいい先生なのか!?
視点を変えた時、恐怖が暴き出される多角的視点ホラーのパイオニアだと思う。悲劇を予感させるラストも完璧。本当に面白い。
実は生徒目線でもだいぶヤバい奴なんだけど、1周目はそれを感じさせないのが凄い。
#ホラー漫画
三浦みつる「ハウス HOUSE」映画の漫画化。流石にあのサイケデリックな映像の再現は困難だが、大筋を捉え作品の方向をしっかりと定めた怪奇ファンタジーだ。登場人物があだ名で呼ばれる演出は映画を含め最高だと思う。 #ホラー漫画
大好きな手塚治虫のサスペンス作品なのだが、カラー扉絵あったのね。カラーは嬉しい。同じページでも、服を着た女性と裸の女性くらいの違いがある。
「飯島市朗現代コミック選集 死のアルコール」装丁やタイトルからいまいち内容を把握しづらかったが、ページをめくれば見事な怪奇とSFとシュールの豪華パックだった。非常に面白い。もう一冊買ってもよかった。掲載誌なんて集められるはずもないので、これはお買得な本だよ。
#ホラー漫画
モクモクれん「光が死んだ夏」行方不明だった友人は、別のナニカとなり戻ってきた!まどろっこしい正体探りは皆無で第一話からフルスピード!これは面白い。作者は夏を描くのがうますぎる。常に漂うどこか重厚な空気が次巻の惨劇を予感させるので、続きが超楽しみ!
#ホラー漫画