岡田卓也「洞窟人間」地元の禁域である洞窟に迷い込んでしまった幼馴染達を恐怖が襲う!!未確認生物洞窟人が惜しみなく存在感を放つので、一巻にして早くも地獄の様相を呈してるぞ!続きはどうなるんだ!?
#ホラー漫画
足鷹高也「領怪神犯」待望の2巻。善も悪もなく怪異を振り撒く超常的な存在を調査するバディものですが、今回も面白かったですね。割と常軌を逸した怪奇現象なのに、日常として生活に溶け込んでいるのが不気味。ほんとホラーは少しわからないくらいが丁度いい。
#ホラー漫画
ワインを飲んでしまうとストロングゼロというのは欠片の品格もない飲み物だと浮き彫りになってしまうな。しかし、兎に角安い、すぐに酔える、安易な快楽を求めるのにこれ以上のドリンクはない。今日もストロングゼロが美味いぜ。
「漫画の手帖」最新号を送っていただきました~。自分はメダカについて書かせてもらってます。はじめてのピアスが怖い百合マンガにグッと来て、俺の好きなバイオSF「エンブリヲ」の記事をくだん書房さんが書いてて感動しました。
崇山祟コレクションで唯一毛色が異なる作品、ジョージ秋山「灰になる少年」公害病を巡る社会派ミステリーかと思いきや事態はどんどん怪奇へ舵を取り死体が量産される。子供に過酷な試練を与えすぎ!残酷で容赦のないホラーです。超面白い。 #ホラー漫画
公園の動くゴミ袋をキッカケに日常が崩壊してとてつもないスケールで展開する破壊と再生の物語、崇山祟「イキモノマスク」は面白いです。当時のトラッシュアップはホラー漫画に力を入れており、良い作品がいくつも誕生した。各所に散らばった作者の短編をまとめて本にして欲しいですね。
#ホラー漫画
これは、銀座のド真ん中で刃物を振り回して暴れた鰻職人の罪を鰻が好きという理由で揉み消す美味しんぼの腐り切った刑事。
白川まり奈「妖霊島」この世で一番好きな平家怪談物語です。外界から隔離された孤島で平家の子孫達により帝の妃にされそうになる少女の受難を、古典や伝説と現代怪奇を見事に織り交ぜてスリリングに描く大傑作!!誰にも予想できない驚愕のラストが待ってます。これが怪奇漫画の極み!! #ホラー漫画